ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

幸田邸で乾杯!

2008-08-02 23:55:00 | お酒

Pictp1260145_3  今日の学校帰りの道草は大宮です。
駅前周辺はお祭りでご機嫌ムード満点です。
お陰でバス停が遠くなってしまいました。

千種さんから幸田さんちで飲むからおいでと言うお誘いについ乗ってしまいました。
週末にあれだけ飲んだのに全然懲りない二人です。

Pictp1260156_2 夕暮れ時の幸田邸です。
酔っぱらってもいないし、手ぶれ補正付のカメラなのに相変わらず手ぶれしてます。

Pictp1260157 すでにプロメのスタッフとご機嫌なシャンパンパーティーが始まっています。
いつも美味しい料理とシャンパンやワインをありがとうございます。

Pictp1260159_2 取り合えずシャンパンで乾杯!
いつも焼酎やビールばかりの呑兵衛生活から一変して、ちょっと豪華な気持ちになります。

Pictp1260167_2 トマトスライスのサラダです。
幸田さんの奥さんの料理は、余計なものはなるべく使わない、素材の味をとても大事にしています。

Pictp1260168 アスパラとサーモンのサラダです。
とても美味しい。

Pictp1260160_2 イチジクと生ハムのサラダです。
このペアはあまり想像できないペアなんですが、いけるんです。

Pictp1260170_2 蒸かしたポテトに塩を掛けて食べるたのですが、塩が美味かったので、思わす「塩美味しい!」と言ってしまいました。

Pictp1260171 この塩が特別でした。
沖縄の塩でとても味がある塩で、塩にもこだわる幸田さんに感心しました。

Pictp1260177_2 感心をしていたら、別の塩が出てきました。
これは宮古島の雪塩です。
先ほどの沖縄の塩は岩塩でしたが、この塩はさらっとしたきめの細かい塩でした。
これも美味しい。

野菜の旨味を大切にした数々の料理は、人の感性を研ぎ澄ますようです。
いつも醤油やソースをバシャバシャ掛けて食べている自分に反省です。

気がついたら、幸田さんは超ツイてる人でした!
飲みながら幸田さんのお話を聞かせて貰いましたが、大病を乗り越えた人しか分からない貴重な話をして貰いました。
本当にもの凄い運の持ち主でした。

やっぱり、ツイてる人のそばが一番ご機嫌です。

幸田さん、奥さん、今日はありがとうございました!

今年も「マイホーム学院 久喜」を9月25日(木)から毎週木曜日の午後、連続で8回開講します。
住まいづくりの基本中の基本から学ぶ、とても楽しい住まい教室です。
カリキュラムは現在調整中です。
問い合わせは「マイホーム学院 久喜」事務局 0480-34-0595 です。

去年の「マイホーム学院」のブログはこちら
http://alphaplanning.blogzine.jp/gokigen/cat5102941/index.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする