ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

「浅草サンバカーニバル」 修行は続く

2008-08-30 23:55:00 | お散歩写真

Sp1270358 今年もタカオちゃんと「浅草サンバカーニバル」にやって来ました。
12時前には浅草に来ましたが、道路沿いは観覧場所の取り合いが熾烈になっていて、それなりに撮影出来る場所はありません。

狙いは雷門前です。
ここは12時半に道路を閉鎖するので、閉鎖と同時に道路に出ることが出来ます。

素晴らしい!
でも、雲の様子がかなり怪しい、、、

Sp1270367 パラパラと雨が落ちてきたと思ったら、土砂降りです。
12時にはサンバカーニバルのGOサインを出しているので、今更中止にも出来ないでしょうねぇ?
こういうゲリラ豪雨は開催者にとっては、困ったものですね。

ありがとう!
スタッフも土砂降りに中、準備に追われていまっした。

Sp1270373 奇跡が起こりました!
何とパレードが始まることには雨も止み、青空さえ見えてきました。

とりあえず2番目の席ゲットです。
最前列は元気なカメラオヤジ(もしかしたら、私も同類?)に取られました。

気合いの差が出ました。
完全に気合いが足りない二人です。
何とか折りたたみの椅子席を確保しました。

Simgp0449 こんないい天気になりました!
ビショビショだった道路もあっという間に乾いてくれました。
おかげで蒸し暑い、、、

あとはダンサーを待つのみです。
雷門前はもの凄い人です。

Ssimgp0458 ところが、、、
この辺りは報道関係者の撮影場所であることに気がついた時は遅かった、、、

報道カメラマンの皆さん、邪魔なんですけど!
ダンサーをまともに撮れないんですけど!
雷門側からだと逆光になるので、カメラマンが集まるのは雷門をバックに撮るには、私たちがいる場所の目の前が最適です。

去年の反省は活かされていたと思うんだけど、、、
去年は空いているからと取った席はスタンバイエリアだった上に、椅子やシートを持って行かなかったので、道路の照り返しに目がくらみました。
今回は、雨も予想されたので、携帯椅子、傘とカッパ、ビニールの敷物まで用意万端だったのに、、、

場所取りでコケました。(笑)
呆れかえってしまい、場所を離れたのですが、どこに行ってももう写真を撮れるような場所がありません。

次は脚立持ってこようっと!

Simgp0455 これですからねぇ!
邪魔と言うしかありません。

Ssimgp0417 何とか頑張った写真をご紹介します。
この子は去年も撮ったような気がします。

Ssimgp0427 ノリノリです。

Simgp0460 頭の上にあるのは何でしょう?

Simgp0496 手前のおじさんの頭が、いいボケをだしてくれています。

Simgp0502 とん之助さんのお友達がいる「フェスタンサ・フェステイロ」のダンサーです。

Simgp0507 とん之助さんの超お勧めのサンバグループ「アミーゴス・カリエンテス」のダンサーを何とかゲットしました。

Simgp0519 これも「アミーゴス・カリエンテス」。

Simgp0525 これもかな?

Sp1270411 この後、天気がもの凄いことになりました。
雲が怪しくなってきたと思ったら、またまた土砂降りです。
アーケードに逃げ込んだ人たちで身動きできなくなりました。

大雨になっても、「そんなの関係ねぇ!」
天候に恵まれなかったダンサーは何事もなかったように踊りまくります。
でも、そのうちP.A.の調子が悪くなり、音楽が途切れ途切れになってきてしまいました。

ダンサーのみなさん、ホントにありがとう!

とん之助さん、合流できなくてゴメン。
まだまだ、サンバ修行は続きます。

ご機嫌なダンス、ありがとう!

とん之助さんのブログ「ヒヅメのたわごと」はこちら
凄い写真がそのうちアップされると思います。
http://hizume.blog.so-net.ne.jp/

今年も「マイホーム学院 久喜」を9月25日(木)から毎週木曜日の午後、連続で8回開講します。
住まいづくりの基本中の基本から学ぶ、とても楽しい住まい教室です。

問い合わせは「マイホーム学院 久喜」事務局 0480-34-0595 です。

去年の「マイホーム学院」のブログはこちら
http://alphaplanning.blogzine.jp/gokigen/cat5102941/index.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする