手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

正月・新年・新春  全部違う言葉なのだ

2011-01-04 16:00:28 | 無題
年賀状に、「新年おめでとう」「謹賀新年」「賀正」「迎春」とかが多い。新年は当然です。でも「賀正」「迎春」となると、どうでしょう。

「賀正」は、「正月を賀す」でしょうし「迎春」は「春を迎える」でしょう。

 「正月」というのは、年の初めの月という意味ですから、新年と同じ意味になります。「新年おめでとう」を言い換えているだけですね。

「迎春」は、「春が来ましたね、嬉しいね」といった感じになります。でも、今の正月は寒中で「春」には程遠いのです。それでやや気になるのですが、これは旧暦を基準にしたときの言葉なのですね。旧暦では、立春頃が正月だったのです。立春だと、新春がおかしくないのです。

 なんと言うこともなく使っている言葉ですが、旧暦で使われた言葉はどちらかというと季節感を良くとらえた言葉になっていて、新暦では違和感が出てくることが多いみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする