本年度最初の資格審査会、今日、教育文化会館で開催された。
昨年から西支部の審査委員に任命され、これで3度目の役目になる。今回は集計係ということで、比較的楽をさせていただいた。
100名の受審者、珍しく15時過ぎに終了した。
私の会からは14名受審した。みんな頑張つて予定の資格を無事頂くことが出来た。この審査会では、短縮合格というのが、いわば名誉で、あわよくば短縮をとみんなが狙っているのです。3段までは、かなり緩やかな審査ですが、準4段からは容易でなくなるのです。
準4段から10段までで、4名の短縮合格が出ていました。その中の二人が私の会の会員でした。準四段で短縮になった加藤さんは、最初の審査から連続短縮してきて、今回で6回目、是はちょっとした記録かもしれない。準9段で短縮になった福田さん、この位置で短縮はかなりの吟力と評価されるのでしょう。
緩やかな3段までに3人受審していたけれど、3人とも残念な結果となりました。
とにかく、高段位で短縮を取って呉れたことは、とても嬉しいことです。自分の指導にも確信がもてる結果といえます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます