毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

「震」と応募した「今年の漢字」は「金」と発表された。

2016-12-12 13:29:32 | 日記

 師走恒例の「今年の漢字」が「金」と発表され、京都・清水寺の森清範貫主が縦150センチ、横130センチの越前和紙に広島県産の熊野筆で力強く揮毫(きごう)されたとテレビが報じた。揮毫された漢字は12月いっぱい本堂で一般公開されるそうだ。

 「今年の漢字」は日本漢字能力検定協会が募集していたもので、11月21日のブログに、「震」の字と書いてわたしも応募したことを次のように書いている。

 「今年の漢字」の募集が11月1日からはじまった。日本全国から、その年をイメージする漢字一字を、財団法人日本漢字能力検定協会が募集し、その中で最も応募数の多かった漢字一字を、その年の世相を表す漢字として12月12日の「漢字の日」の午後に京都府京都市東山区の清水寺で発表することになっている。私も「震」の字と書いて応募した。多分ダメだと思うが、震度7の地震を2度も経験した、その恐怖と不安には言い知れぬものがある。ひと月前には、鳥取県で震度6の地震で大きな被害が出た。熊本地震発生から7カ月が過ぎたがその復旧と復興は遅々たるもので、多くの方々のこれからの協力を必要としている。また、火山国であり地震の多発国でもある日本では、すべての人の欠かさぬ防災意識が大切。そんな思いを「震」の漢字1字に託したい。

 そのほか、2位「選」、3位「変」、4位「震」、5位「驚」、6位「米」、7位「輪」、8位「不」、9位「倫」、10位「乱」の順となっているそうだ。

 「震」が第4位に入るとは予想もしていなかった。嬉しくなって、その票数何票だったか知りたくなった。

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿