札幌で国際交流員として活躍しているアンナさんの最新Blogをお伝えいたします。
понедельник, Август 06, 2007
Проводит набор волонтеров-переводчиков
Центр международных связей Саппоро проводит набор волонтеров-переводчиков русского, немецкого, корейского языка. (Основной набор проводился в мае 2007 года. Сейчас проводится дополнительный набор.)
Языки: русский, немецкий, корейский
Сроки набора: с 6 (ПН) по 31 (ПТ) августа
Если Вас заинтересовало это предложение, смотрите здесь.
(Ниже по-японски)
外国語ボランティア募集!
札幌国際プラザでは、ドイツ語・韓国語・ロシア語の外国語ボランティアを募集しています。(平成19年度新規募集は5月に実施いたしました。今回はその追加募集となります。)
対象言語:ドイツ語、韓国語、ロシア語
募集期間:8月6日(月)~31 日(金)
興味のある方は、当Blog ブックマーク 「アンナさんブログ」ヘアクセスして下さい。
北海道→サハリン
サハリン→北海道
先日のサハリンテレビASTVが放送した内容です。
日本では日本の歴史上初めて国家の要請でロシア語の教科書が作られた。
これにより日本の学校においてのロシア語の教育が一貫した過程になる。
北海道ロシア語教育推進連絡協議会の決定により、高校と札幌大学の教授らが北海道の学校のために「テレモーク」(第一部)の教科書セットを作成した。
それにはCD付きの3冊の本(教科書、ロシア語勉強用のノート、先生用の本)が入っている。
今のところ、地域研究の参考書を含んだ教科書セットも作られている。
北海道では、日本の他の地域よりもロシア語はとても人気がある。
現在、ロシア語は北海道の8の公立高校、函館市の極東国立大学の分校を含む13の大学で教えられている。
その他にも、日本人は様々な講習とサークルでロシア語を習っている。
ロシア語勉強の人気の秘密は北海道にはサハリン島、クリル諸島からの移住者がたくさん住んでいることである。
外国語として教えられるロシア語授業のある学校の数が増えると期待されている。
日本とロシアの友好が言語に関して協調体制にある事は大変に喜ばしい事です。
札幌市の丘珠高校でも「国際文化コース」で高校生がロシア語の習得・人気が高まっています。
その背景には、ロシア語を指導する教官の影響力が見逃せない一面もある様です。
「言語習得は若い内に・・・」頑張れ・・・高校生諸君。
写真・高山地帯に生息するワタ・スゲ
понедельник, Август 06, 2007
Проводит набор волонтеров-переводчиков
Центр международных связей Саппоро проводит набор волонтеров-переводчиков русского, немецкого, корейского языка. (Основной набор проводился в мае 2007 года. Сейчас проводится дополнительный набор.)
Языки: русский, немецкий, корейский
Сроки набора: с 6 (ПН) по 31 (ПТ) августа
Если Вас заинтересовало это предложение, смотрите здесь.
(Ниже по-японски)
外国語ボランティア募集!
札幌国際プラザでは、ドイツ語・韓国語・ロシア語の外国語ボランティアを募集しています。(平成19年度新規募集は5月に実施いたしました。今回はその追加募集となります。)
対象言語:ドイツ語、韓国語、ロシア語
募集期間:8月6日(月)~31 日(金)
興味のある方は、当Blog ブックマーク 「アンナさんブログ」ヘアクセスして下さい。
北海道→サハリン
サハリン→北海道
先日のサハリンテレビASTVが放送した内容です。
日本では日本の歴史上初めて国家の要請でロシア語の教科書が作られた。
これにより日本の学校においてのロシア語の教育が一貫した過程になる。
北海道ロシア語教育推進連絡協議会の決定により、高校と札幌大学の教授らが北海道の学校のために「テレモーク」(第一部)の教科書セットを作成した。
それにはCD付きの3冊の本(教科書、ロシア語勉強用のノート、先生用の本)が入っている。
今のところ、地域研究の参考書を含んだ教科書セットも作られている。
北海道では、日本の他の地域よりもロシア語はとても人気がある。
現在、ロシア語は北海道の8の公立高校、函館市の極東国立大学の分校を含む13の大学で教えられている。
その他にも、日本人は様々な講習とサークルでロシア語を習っている。
ロシア語勉強の人気の秘密は北海道にはサハリン島、クリル諸島からの移住者がたくさん住んでいることである。
外国語として教えられるロシア語授業のある学校の数が増えると期待されている。
日本とロシアの友好が言語に関して協調体制にある事は大変に喜ばしい事です。
札幌市の丘珠高校でも「国際文化コース」で高校生がロシア語の習得・人気が高まっています。
その背景には、ロシア語を指導する教官の影響力が見逃せない一面もある様です。
「言語習得は若い内に・・・」頑張れ・・・高校生諸君。
写真・高山地帯に生息するワタ・スゲ