なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

ポルシェ964 お腹いっぱいです

2010年05月17日 01時40分14秒 | ポルシェ 964
ポルシェの給油に行ってきました。
エンプティランプがついてから
かなり乗ってしまいましたので
ガソリンもいっぱい入りました。

ちなみに以前オンボードコンピューターを
みながら本当にぎりぎりまで給油しなかった事がありますが
このコンピュータはかなり正確でした。

66L入りました。 @139X66L=9,175円
約440km走りましたので 6.68km/l でした。
いつも燃費はこれくらいかな。
走るときは結構踏みますのでこれで十分です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜大工の一日

2010年05月16日 18時25分08秒 | ブログ
我が家の駐車場は
奥にクローズドのガレージ、その前に縦列する形で
カーポートがあります。
現在カーポートには325iを止めていますが
横には自転車も止めなければなりません。

今までは左ハンドルの車をカーポートに駐車していましたので
自転車とクリアランスを空けると、自分も乗り降りしやすかった
のですが、BMWは右ハンドルで3シーリーズなのにサイズが大きくなって
横幅1800mmオーバーです。

駐車時に車の左側を自転車のために、空けると自分が乗り降り
するスペースが狭くなってしまいます。
カーポートにドアが当たってしまうので、気をつけて
ドアを開けていたのですが、そのうちぶつけるだろうと
思っていました。

今回akiさんのフェラーリ コネクタ修理の時に使うピンを差し上げたので
お礼にゴムのマット(両面テープ付き)をいただきましたので
早速カーポートのドアに当たりそうな所に貼り付けました。

ちょっと安心かな。

貼り付け前↓
カーポート横のアクリル波板は以前ガレージを作る時に
撤去したカーポート屋根のアクリルを再利用していて
かなり劣化して割れているところがあります。
ビニールテープで補修してちょっとみっともないですが
変なつっこみは勘弁してください。



ドアを開けたところ 後方から↓


ドアを開けたところ 前方から↓


ついでにバックする時にバンパーに当たりそうな
所も貼っておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 325i まずは地デジ化3バックカメラ

2010年05月15日 19時35分49秒 | BMW E90
この車にして一番欲しかった物の一つに
バックカメラがありました。

バックカメラを着ける為には外部入力の映像を
純正ナビの画面に映像を割り込ませる必要が
あってそのための機器(インターフェイス)
を取り付けました。
どうせ画像を割り込ませるのなら2011年に見られなく
なるアナログテレビ(純正で見られます)から
ちょっと早いですが車の方を地デジ化しました。

バックカメラはトランクオープナー兼用の
バックカメラを着けてもらいました。
最初はa/tack社の物を着ける予定でしたが
急遽ショップのすすめで輸入品になりました。
画質とか比較したことがありませんので
良いのか悪いのかよく分かりません。

目立ちませんね


バックカメラを取り付けた感想は
まだなれていないのが大きいと思いますが
距離感が今ひとつ分からず
あまりぎりぎりまでは下がれません。
バックカメラの画像 ↓


地デジテレビ放送の画面 ↓
さすがにきれいですね。
ちなみに地デジチューナーは
パナソニック TU-DTX400
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 325i まずは地デジ化3

2010年05月15日 00時00分10秒 | BMW E90
もう昨日になってしまいましたが
地デジチューナー、レーダー、バックカメラ取り付け
完了しました。
ユピテル ZR337Csd です。

レーダーは定番の運転席右側インパネエアコン吹き出し口上です。
今時のレーダーは色々機能があって、リモコンで色々設定するんですね。
今はスピード表示の待ち受け画面にしてあります。
車のスピードメーターより数キロ低く表示されます。
きっとレーダーのスピード表示の方が正しい速度なんでしょうね。

地デジ他の情報は朝デジカメで撮影後アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車のステラです。

2010年05月14日 23時47分27秒 | 車・バイク
BMWの地デジ,バックカメラ、レーダーの取り付けで
車を預けてきましたので、その間の代車
スバル ステラ 軽自動車です。

最初乗ったときは、室内が広かったので軽自動車とは
気がつきませんでした。
帰りの高速道路では、風も強い日でしたので、さすがに
安定性も悪く80km/h位がちょうど良い感じの速度です。

足車でも高速利用が多いので、ちょっと所有はむりかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にVICS(渋滞情報)は当てにならん(怒)

2010年05月13日 15時09分55秒 | レガシィ BP5
今日仕事中 名古屋市内走行中客先から『会社によって欲しい電話があり』
と連絡がありました。
『あと15分くらいでいけます』と連絡したあと5分位で
画像の渋滞にはまりました。結局客先には30分以上かかり
お待たせしてしまいました。


ナビの画面では道路上緑の線がVICSセンサーのある道路です。
私の車は緑のライン上なんですが(緑の横の赤っぽいのは道路の表示です)
頑固な渋滞のまっただ中にいます。
以前はこの緑のラインが邪魔で表示させていなかったのですが
渋滞表示の赤くなっていなかったので空いていると
思ったらVICSセンサーの無い道路で失敗した経験から
表示させるようにしています。

それなのに それなのに
こんな当てにならないシステム止めた方がいいのでは
無いですか?
どう思います。
このパターンとは逆でいつも渋滞の赤いラインが出ている道路が
あるのですが、ほとんどの場合全く混んでいない道路が
あります。
渋滞していると思って迂回するのですが、その道路と
交差する交差点通過時にみると全く混んでません。

意味無いです。 怒 。

私の車が悪いのでしょうか??????。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 325i 地デジ等取付へ

2010年05月12日 19時23分59秒 | BMW E90
本日昔からお付き合いのある
セキュリティーが専門のショップ
プロテクタ』さんに行ってきました。

本日より2日間で
地デジチューナー,バックカメラ,レーダーを
取り付けてもらいます。

このショップは丁寧な仕事でお気に入りのお店です。

代車をお借りして帰ってきました。
完成は明日夕方になりますので、引き取りは
14日にさせていただきました。
楽しみです。

地デジ、レーダーはおまけみたいな物でせっかく車を
さわるなら、一緒にお願いしようという感じでお願いしましたが
一番欲しいのはバックカメラです。

車両を引き取ってきたらまたご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

twitter 復活させました。

2010年05月10日 22時09分12秒 | Weblog
アカウントを作り直して
再登録しました。

って
いまだにtwitterの良い使い方がわからないのであります。
誰か解説してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまったぁ twitterのアカウント間違えて削除

2010年05月09日 12時18分38秒 | ブログ
どうやら twitterのアカウントを削除してしまった様です。
昨日以前使っていた IDを削除したつもりだったのですが
どうもメールアドレスか何かで関連づけされているのか
どうかわかりませんが
本日自分のページを開こうとしたら開けませんでした。

あ~ やっちまった です。
フォローしていただいていた方 すみません。
また後日再登録して作り直します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 325i 納車から1ヶ月

2010年05月09日 00時08分12秒 | BMW E90
1週間ぶりの洗車です↑


納車から1ヶ月たちました。
走行は約9,300kmです。
なるべく乗るようにしていますが
遠乗りがありませんので距離は伸びません。

1ヶ月たって
ショックのあたりが角が取れてきた感じです。
微妙に車高も落ちたような感じです。

アクセルの踏む感覚とスピードが上がる感覚が
合ってきた感じがします。
ブレーキダストも初めの頃よりも少しは
減ってきた気がしますが、まだまだ多いです。
ブレーキのタッチは初期が効きすぎで
しっかり踏んでも効きが悪い感じがしています。
パットは要交換でしょう。

全体的には試乗を繰り返して決めた車ですので
不満はありませんが、これから少しずつ
手を加えて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする