この映画、実は今日(8/14)日本で封切されたこの映画。
オレには、この作品について特別な思い入れがあってどうしても早いところ観たかったのだ。
思えば中学生時代、平日に学校から帰宅すれば「おにゃんこクラブ」を夕方見て、土曜は午後から「特攻野郎Aチーム」(←多分再放送だと思う)を観るのが日課だった。
だから、この作品が映画になったとしって、真っ先に向かったわけだ。
特攻野郎Aチーム THE MOVIE - goo 映画
「ネタばれなし」
じゃーレビューを。
感想を一言で言うと、とにかく・・・・
痛快
これに限る。
で、物語は新たにAチームを結成するところから始まるのだが。
そこから楽しめる。
ただ、登場人物がかなり複雑だ。
展開スピードも速いので、気をつけないといけない。
物語を楽しむにあたって、主要人物の名前くらいは頭に入れながら観ていこう。
主人公でもあるAチームのメンバー4名の名前は、自然に頭に入るけども、CIAのメンツと国防総省所属のヒロインは、必ず名前を覚えておいてくれ。
また、冒頭のシーンは中盤以降に重要な接点となる。
とくに人間関係は理解しておこう。
ストーリーは、予想だにしない話と ある程度予想できる話が絡み合う。
そのストーリーにおいて、Aチームが果敢にトライしていくわけだ。
ちなみに・・・
エンドロール後のサプライズは・・・・バッチリあるから、席を立ってはいけないぞ!!
まあ、サプライズと呼べるかわからないけど、ホントのラストシーンの「続き」が拝めるかも(笑)
個人的に、ハリウッド映画の痛快アクションを観たことが久々だったこともあって、超楽しめた。
ところどころ、タネがわかっちゃうところもなんとなくカワイイというのか・・・・
でもAチームってやっぱ最高よ。
聞き覚えのあるような劇中のテーマも、Aチームらしさがあってよかった。
あ、もちろんAチームを知らない人だって楽しめると思う。
特攻野郎Aチーム THE MOVIE - goo 映画