Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

飲食業における通いたい店の定義とは

2021年03月31日 23時59分59秒 | Weblog

【居酒屋系の飲食店で勘案】


飲食業といっても、とにかく範囲が広いので居酒屋系のお店を例に自分なりの定義という解釈を綴っていきたい。


なお、ここでいう居酒屋系とは、規模として個人経営の小さいお店からチェーン店をいい、ジャンルは屋台程度の焼鳥屋から高級な割烹居酒屋の範囲で評価させていただきたい。



【割烹系居酒屋はどうか】


割烹系は、個人経営の店からレストランまであると思うが、どこも共通して一言でいうなら
「高くて旨いのは当たり前」ということだろう。


高いお金を出して食べるということは、場所代を除き材料費に経費をかけているわけだから、美味しいのは絶対条件だよな。
しかし通えるお店かと言われれば、財布事情を鑑みれば年に数回程度通うお店となろう。


「築地から仕入れています、豊洲から仕入れています」というお店がお値段を安く提供するはずない。寿司屋の一流が銀座の一等地で勝負しているのとワケが違うのだから、それで値段に見合わない仕事をしている店に通いたいわけないし繁盛するはずもない。)



【チェーン店の居酒屋はどうか】


これまで様々な形態のチェーン店に通ったが、結局、モンテローザ系でもなくチムニー系でもない他の少し路線が王道と異なるフランチャイズチェーンのお店に自分は最も通うことになった。


これは、有名大手チェーン店は回転率を鑑みて若者の相場に設定するのが基本だと考えているからだ。
つまり、ここの相場が最安ベースだと考えると、”おひとりさま”が落ち着いて贔屓に通える店にはならない。


そうなると誰にも邪魔されず、喧騒さがそこそこ抑えられ、そこそこの値段でそこそこの味で満足するレベルを求めるとそういう結論になった。


もちろん、接客面や料理の面で割烹系と比べるとどうしても劣るけれど、お値段を考えれば割り切る必要がある。
なぜなら、社員よりも責任がないバイトが店の大部分を回しているからだ。



【個人経営系の居酒屋はどうか】



割烹居酒屋に属する場合は、そちらとも理論が重複するが、個人店に言えることはチェーン店よりも個性のある「居付きの常連」が存在することだろう。


その理由は簡単で、太客とかマメに通う客または通ってくれそうな客について、店側がそんな客を離さないようアレコレ手を打つからだ。


例えば、料理や酒をまれにサービスしたり、メニューを開拓してくれたり、特別にその個人に合うような(好みの)料理を用意してくれたり、特別に仕入れを調整してくれたりするなどがある。


ところがこうした店の場合、一人でしっぽり飲みたいときは向かないケースも多い。
店側が手透きになると話しかけてくるだろうし、世間話以上の情報交換を求めてくる場合があるからだ。


特に“おひとりさま”の場合、カウンターに通されるわけだから、それが顕著になること必至。
こっちがしゃべりしたいときは全く問題ないけれど、多くの”おひとりさまの黒帯”って、きっと静かに飲みたいはず。


逆に店主らが“寡黙”であるのにもかかわらず、混雑頻度が高いお店は「味はそこそこ又は美味しく、そしてお値段もまあまあ若しくは安い」ということが言える。


自分も本来ならば、そういったお店に通いたいのだが、そんな理想的ななかなか出会えないし、紹介してもらったとしても厚い常連の壁(プレッシャー)を簡単には超えられないから難しい。



【ゆえに通いたいお店は2択になる】


食べて飲んで納得できるお店は、「安くてうまい」だけではなくて、もう一つの選択として「どちらもそこそこ」(ムラはあるが概ね期待できる)だということになる。


そうした条件に加えて、チェーン店よりも個人店系の方が縛られたメニュー以外の料理や酒が味わえる期待があるから、かなり優位だろうと思う。


しかし個人店は、常連を含め敷居をまたぐには、それなりのハードルが必ずある。
そうなると個人店狙いなら、新規開店の個人店をひいきにしていくほかないだろう。


まあ都合よく近所にそんな店は沸いてこないので、チェーン店でも融通が利くフランチャイズ店、もしくはフランチャイズ店から独立したお店が「そこそこ」であってねらい目の通いたい店の候補になるところだと思う。


実際に今、自分が通う店は味も値段もいわゆる「そこそこ」のお店であるし、財布が一層厳しくなったら、近所で最も安く飲める(チェーン店だが)博多劇場へ流れ込むスタンスになっている。


当然、新規OPENする個人店の情報にもアンテナをビンビンに張ってところである。
でも、時短要請中で新規開店なんかするわけないし、今行っているお店も限定的なんだよなぁ・・・



【PS】


「モンテローザ系でもなくチムニー系※」の店に通いたいという候補店がない理由がオレにはある。
GoToイート実施期間や行きつけのお店をいったんリセットした期間について、あちこち赴いたからだ。


この頃って、どうしてもネット予約がお得になるから、そちら系を中心に先行するため、ネット予約できる個人店を織り交ぜながら、※の店を片っ端から利用した経緯がある。


両チェーン店に共通していたのは、モンテの魚民・笑笑・白木屋を除き、料理単価(客単価)が結構高かったということだ。それは自分が片っ端からお邪魔した各店舗での飲食が、ほとんど6000円を超えたため、このことが言えると思う。


勿論、行きつけだったお店で飲食する程度のメニューを発注していたから、偏りはない。
正直なところ、個人的には1回あたり3000円前後で支払は納めたいというボーダーがある。


まあ、食べて飲んだとして4000円以内という目標がある。
自分の場合、6000円を超えていい場合は、旅行先または年に数回だけ行く割烹居酒屋と決めている。


そうなると、チェーン店での飲食であっても、行く店の選択を間違えたり、気を遣わずにオーダーしてしまうと案外バカにならないことをこの時期で知ったともいえる。



(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAL修行僧 「表向きは正... | トップ | 熊本&高山ラーメン紀行(概要... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事