8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

再会

2007-11-12 14:56:53 | インポート

8月には岩東卒業生との30年ぶりの再会があった。そして、先日(9日)、約15年ぶりに再会した人がいる。その人は、佐々木茂先生(北海道教育大学教授)である。

佐々木先生とは、1993年「日米合唱交流使節団(北海道民合唱団)」として、ワシントン、ボストン、ニューヨークと2週間にわたって演奏旅行をご一緒した。その時以来の再会であった。

この演奏旅行は、佐々木茂先生作曲の混声合唱組曲「江差」と、故 上元芳男先生作詞・作曲のカンタータ「おお地球、このいとしい星よ」のオリジナル作品2曲を携えて行なわれた。「江差」では江差追分の原曲ソロを佐々木基晴氏が、カンタータではソプラノソロを福井早枝子氏、テノールソロを五郎部俊朗氏が担当した。(この演奏旅行についてはあらためて後述したい)

11月7日(金)場所は岩見沢市民会館『まなみーる』大ホールであった。北海道教育大学岩見沢校 音楽コース「グリーンヒルズコンサート」の中で佐々木先生の新曲が演奏された。

「同工異曲ーThere is not much difference」がフルート阿部博光、尺八菅原久仁義、ピアノ松永加也子で初演された。素晴らしい曲であり、演奏であった。この曲は来年一月に、東京で再演されるとのこと、必ずや大好評を得るであろう。その初演の場所で再会ができ、佐々木先生は九月から岩見沢勤務になられたことを知った。近く一献交わす予定である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする