2007年11月現在、本年度8703の札幌通いが80日を越えた。この調子で行くと年内には90日を越えそうである。もちろん、札幌に通勤していた時の日数には及ばないが、平均して週に1~2回、ほぼ4日に一回は札幌方面へ足を運んでいることになる。
札幌へ行く用件で最も多いのは合唱関連の行事、会議等で約8割を占めている。したがって、回数も用件もストレスが溜まるようなものではない。ただ、冬に向けて天候と交通機関の乱れが気になるところである。次の札幌行きは21日(水)、ウイスタリアの練習である。(現在、外は吹雪で一面真っ白、明朝は初の除雪作業になりそうである。)
札幌へ行く用件で最も多いのは合唱関連の行事、会議等で約8割を占めている。したがって、回数も用件もストレスが溜まるようなものではない。ただ、冬に向けて天候と交通機関の乱れが気になるところである。次の札幌行きは21日(水)、ウイスタリアの練習である。(現在、外は吹雪で一面真っ白、明朝は初の除雪作業になりそうである。)