伊藤光湖 ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:森吉亮江
北海道に生まれ、PMFで研鑽を積んで、パリを拠点に活動。個性的なトークと意欲的なプログラムで魅了する伊藤光湖の世界。
2009年9月4日(金) 開場6:30 開演7:00PM
札幌市生涯学習センター ちえりあホール 札幌市西区宮の沢1条1丁目(地下鉄東西線宮の沢駅から地下直結通路徒歩5分)
¥2,000(自由席・税込)
(チケット取り扱い)
●チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード/327-533)
●ローソンチケット 0570-084-001(Lコード/18231)
●大丸プレイガイド(南1西3)011-221-3900
●道新プレイガイド011-241-3871
●JR北海道みどりの窓口・ツインクルプラザ
●イープラス http://eplus.jp
マネージメント・お問い合わせ:オフィス・ワン℡011-612-8696{電話受付10:30~18:00/土・日・祝日休} http://www.officeone.co.jp/
●ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調作品24「スプリング」
●ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ
●グリーグ(伊藤光湖編) ガヴォット~ホルベルク組曲 作品40より
●グラズノフ 瞑想曲 作品32
●ファリャ(クライスラー編) スペイン舞曲
●伊藤光湖 アネクドット(小さな話)第5番「モネの池」
●シュニトケ ア・パガニーニ(ヴァイオリン・ソロのための)
伊藤光湖 滝川市生まれ。岩見沢東高等学校、京都市立芸術大学卒業後渡英。英国ギルドホール音楽院在学中にパフォーマンス・ディプロマを取得。ヴァイオリンを北本和彦、岩淵龍太郎、木村和代、イフラ・ニーマン、アントワン・グラー、マリークロード・テュヴニー、デヴィ・エルリ、室内楽をジュヌヴイエヴ・マルテイニの各氏に師事。札幌市を中心に開催されている国際教育音楽祭パシフィック・ミュージック・フェステイヴァル(PMF)に1993年、1997年、2000年の3回参加。スイスのジュネーヴで行なわれているクリスマス・フェステイヴァルで毎年新作を自作自演し、1998年から10年連続ゲストを務める。現在、フランスで研鑽を積む傍ら演奏活動、作曲、編曲等の積極的な音楽活動を行っている。パリ在住。