咲いている花もありましたが・・・
固いつぼみや、綻びかけた蕾など、各段階の花を見ることができました。
その名も、タマアジサイ(アジサイ科アジサイ属)。
説明するより、その開花の様子を順番にご覧ください!
(1) → (2) →
(3) → (4) →
(5) →(6) →
(7) →(8)
いかがでしょうか。
丸い小さい堅い蕾が徐々に開いて、最後は散るまで各段階見ることができてラッキーでした。
ガクアジサイと同じく、中央の粒々の部分が両性花、周りが装飾花です。
咲き始めは蕊が美しいのですが、なぜか開いてしまうと装飾花が少なめでちょっと地味な印象・・・
福島、関東、中部の山地に自生するそうで、山歩きで見つけたら嬉しいでしょうね。
このタマアジサイが咲いていた辺りは、お気に入りのナツツバキやシラキに囲まれたエリア。
ベンチなどもあって、休憩場所にもなっています。
でもこの日は暑くて、こんな感じ。
木漏れ日というには暑すぎるこの場所、ぐで~とする気持ちはすごく分かりました。
まだ元気のあった私たちは、空いたベンチで昼食代わりのはちみつドーナツを齧りながら、きょろきょろ周りの木を眺めます。
ナツツバキ
オオカメノキの赤い実。新芽はやっぱりバンザイ埴輪。
ハートのマルバノキの緑が眩しい。
意味なく沢山パチパチ。
アジサイの仲間も少し残っていました。
他の場所で見かけたものもありますが、こんな感じで・・・
ガクアジサイも。
コアジサイは花柄の紫色が結構お気に入りです。
はしゃぎすぎて疲れ、この後ハンモックで1時間も休んでしまったのは一昨日投稿したとおりです^^;
固いつぼみや、綻びかけた蕾など、各段階の花を見ることができました。
その名も、タマアジサイ(アジサイ科アジサイ属)。
説明するより、その開花の様子を順番にご覧ください!
(1) → (2) →
(3) → (4) →
(5) →(6) →
(7) →(8)
いかがでしょうか。
丸い小さい堅い蕾が徐々に開いて、最後は散るまで各段階見ることができてラッキーでした。
ガクアジサイと同じく、中央の粒々の部分が両性花、周りが装飾花です。
咲き始めは蕊が美しいのですが、なぜか開いてしまうと装飾花が少なめでちょっと地味な印象・・・
福島、関東、中部の山地に自生するそうで、山歩きで見つけたら嬉しいでしょうね。
このタマアジサイが咲いていた辺りは、お気に入りのナツツバキやシラキに囲まれたエリア。
ベンチなどもあって、休憩場所にもなっています。
でもこの日は暑くて、こんな感じ。
木漏れ日というには暑すぎるこの場所、ぐで~とする気持ちはすごく分かりました。
まだ元気のあった私たちは、空いたベンチで昼食代わりのはちみつドーナツを齧りながら、きょろきょろ周りの木を眺めます。
ナツツバキ
オオカメノキの赤い実。新芽はやっぱりバンザイ埴輪。
ハートのマルバノキの緑が眩しい。
意味なく沢山パチパチ。
アジサイの仲間も少し残っていました。
他の場所で見かけたものもありますが、こんな感じで・・・
ガクアジサイも。
コアジサイは花柄の紫色が結構お気に入りです。
はしゃぎすぎて疲れ、この後ハンモックで1時間も休んでしまったのは一昨日投稿したとおりです^^;