なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ひと月遅れのセツブンソウ

2022-03-03 05:40:45 | 植物

ほんの少し春が近づいたような晴天の日、久しぶりに京都府立植物園に出かけました。
前回(2月5日)行った時にはまだ蕾しかみられなかったあのお花を見たかったからです。

今回は正門から入りましたが、とりあえず植物生態園めがけてまっしぐらです。
庭みたいなもんなので(笑)、セツブンソウが咲く場所は完全に把握しています。
北門から一番近い場所、前にはわずかな蕾しかなかった場所にこれこの通り!



すこしうつむき加減に咲く花が多かったので
すが、この通り綺麗に咲いていました!


いつも一番に咲く場所、今年はそれほどではなく、2番目に咲く場所が一番満開。
でも大勢の高級そうな一眼レフカメラを持ったカメラマンが列を作っています。
おまけに私が苦手な「燦々と太陽が当たっている」という状態・・・
あっさり諦め、「素人さん、どうぞ~」と場所を開けてもらったタイミングでパチパチっと撮って退散。




咲く数がハンパじゃなかったです。
種で増やす植物なので、ここまで育てるのは大変だったでしょうね~


張り切って見に行ったわりには、写真に真剣みがたらないと叱られそうですが(笑)
さて、その他に見られた花はというと・・・
コセリバオウレンが咲いていました。
こちらは両性花でしょうか。


こちらは雄性花ですね。
相変わらず蕊が可愛いです。でも前に見たセリバオウレンとの区別がさっぱりつきません。


それもそのはず、花はほとんど同じなので、葉で区別するしかなさそうです。
その葉がこちら。
3回3出複葉で、1本の茎から3つの茎葉が出て、そのそれぞれの茎葉からまた3つの茎葉がでる・・
という構造になっています。


前にわち山野草の森で見たセリバオウレンも咲いていましたが、暗くて写真は撃沈・・・
1回3出葉のオウレンは見つけられず・・・でした。

期待していたユキワリイチゲ、2月初めと何も変わっていないという・・・開きかけの蕾。
日当たりの悪さが災いしているようです。


バイカオウレンはかけらもなし。
ユキワリソウは別の場所で2輪ばかり遠くで咲いていましたが、花が虫に食べられていました。
でも、今回元気の出るビタミンカラー、フクジュソウを沢山見ましたよ!
こちらが生態園。
ちょっと奥の方に一輪だけ咲いていたので、皆さん四つん這いになって撮られていました。
私も・・・(笑)


頑張らなくても別の場所に沢山!
こちらは保護地区なので、植えられた感満載ですが・・・


あとは、ヤナギの新芽!


ということで春の便りでした。
明日から数回地元の鳥さん風景を挟んで、続きを載せますね~

【撮影:2022/2/26  京都府立植物園】

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョビ子ちゃん激写!~宇治... | トップ | 2月のご近所散歩、積み残し編 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難い場所 (なつみかん)
2022-03-04 22:19:53
ダリアクミコさん、こんばんは。
こちらもコメントありがとうございます。

セツブンソウは都内の方が咲く場所が多いのですね。
都内に住んでいたら別なんでしょうけど、わざわざ行くのはためらわれるのでしょうね~
私も大阪市内にはもう長いこと行ってません。

春の妖精、あとひと月もしたら地元でも見られると思います。
今年も、人のいない場所で探します!
返信する
セツブンソウ (ダリアクミコ)
2022-03-04 09:35:04
なつみかんさん
お早う御座います。
出遅れてしまいました失礼いたしました。
この所出掛けているので見落としています。
セツブンソウの咲いているところは都内が多く
コロナでなければ行ってみたいのですが中々行けません。もうこんなに咲き誇っているんですね。
正に春の妖精の花たち、見せて頂いてわくわくしています。
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-03-04 06:54:30
ピエロさん、おはようございます。
ほんと、まだまだ雪のお布団から出るのは先になりそうですね。
でも、咲く時は一斉に咲いて綺麗でしょうね〜

府立植物園、お庭なんですけどもうちょっと近かったらもっと良かったかも‥
贅沢ですね(^◇^;)
育てる方は、どうもコツが掴めていないようで、いつか枯れてしまっています。
放置しても、手をかけても弱るので根本的に何かが悪いのでしょうね。
なので、プロが育ててくれる植物生態園がとてもありがたいです(^^)
返信する
こんなお庭が欲しい (ピエロ)
2022-03-03 23:09:25
なつみかんさん こんばんは
京都府立植物園がなつみかんさんのお庭 私も欲しい!
ここに来れば季節の先取りが出来て最高だね。
こちらには無い花を沢山見せて貰えるし・・・
ある花はまだ分厚い布団をかぶって寝ています。
目覚めはいつになるでしょう。
返信する
とりあえず2か所確保 (なつみかん)
2022-03-03 22:05:31
さざんかさん、こんばんは。
行きつけの植物園はとりあえず宇治市植物公園と京都府立植物園。
それぞれ特徴があり、楽しめます。
山野草系はなんといっても京都府立植物園の植物生態園ですね~
今はこの位しか咲いていませんが、あと半月もしたら、じゃんじゃん咲いてくると思います。

フクジュソウ、キンポウゲ科らしくテカテカですね。
もう一か所咲く場所があるのですが、そちらは周り中緑のツタが生えているので、いまひとつ早春感がありません(笑)

休日は週に2回ですが、土曜日は半日または一日植物(冬は鳥さんも)を見に行くと決めています。
唯一のストレス解消です^^
返信する
お元気ですね@@ (なつみかん)
2022-03-03 21:22:33
shuさん、こんばんは。
昨日3回目のワクチン接種とおっしゃっていたので、今日はお休みされているのかと思っていました。
それほど副反応が強くなくてよかったですね!
私は再来週なので、そのときはダウンするかもです。

栃木県の三毳山は聞いたことがありませんが、山野草が植えられているのですか?
逆に、自生地が保護されて、とても自然の場所とは思えないほど、賑わっている所もあるようですね。
ザゼンソウも前には京都府立植物園にありましたが、いつしか見えなくなりました。
確か滋賀県に自生地があったと思います。
返信する
ちょっと遅かったです (なつみかん)
2022-03-03 21:14:49
ninbuさん、こんばんは。
はい、セツブンソウは春一番に咲くので、とても人気が高いと思います。
京都や兵庫の北部には自生地もあるようなのですが、行ったことがありません。
その点、ここはとてもたくさんの花が咲く上、便利なので、人々が沢山集まるわけです。
それにしても昨年は1月下旬には咲き始めたのに、本当に遅いです。
他のスプリングエフェメラルたちも、遅めのようですね~
2年続きで一番いい時期に植物園が閉まったので、今年は開いていて欲しいです。

ユキワリイチゲは関東にないのですね。
こちらでは群生地などもあり、そっちは行ったことがあります。
そうだ、今年はまた行ってみよう!!
返信する
バッチリです! (なつみかん)
2022-03-03 21:08:53
fukurouさん、こんばんは。
私のお庭、京都府立植物園の中でも植物生態園だけですが・・・
入り口に今咲いている花の写真が掲示されているのですが、見ないでもそれより沢山見つけられるのが自慢です!
蕾も沢山見つけたので、あとひと月もしないうちに、春の花が花盛りになるでしょうね~
その分、鳥が減ってくるのが残念です。

開田高原のフクジュソウは雪から顔を出すのですね!
1月か2月のカレンダーみたいな光景、見たいです~
返信する
広い庭 (なつみかん)
2022-03-03 21:01:22
attsu1さん、こんばんは。
久しぶりのぽかぽか陽気になったこの日、京都府立植物園のわたしのお庭にも沢山の人が訪れていました。
みんな狙いはこのセツブンソウやオウレンです。
面白いのが、広場や温室などは若い人たちや家族連れが多いのに、生態園は比較的年配の方ばかり・・・
しかも皆さんいいカメラを持たれてる~
外にも出られるし、いい趣味ですよね!

今日は昨日より暖かく、寒い時と同じように暖房をつけていたら暑いくらいでした。
また寒い日もあるでしょうけど、こうやって三寒四温、春になるのでしょうね~^^
返信する
こんにちは (さざんか)
2022-03-03 12:18:23
なつみかんさんには、ご自分のお庭のような植物園が幾つもあっていいですね。
こちらも花のあり場所はしっかり把握されているようで、素晴らしいです。
セツブンソウの群生は見事ですね。
本当に名前より一ヶ月遅れですね。
セリバオウレン、写真では分かりますが、コセリバもあるんですか。
山野草は見たことが無い花が多くて、難しいです。
フクジュソウはパラボラアンテナのようで、輝いていますね。
なつみかんさんには、ブログのネタが尽きること無しで凄いです。
それだけ熱心にお出かけされて、探しておられるということですね。
返信する
Unknown (shu2702)
2022-03-03 10:35:10
なつみかんさん おはようございます。
今朝は出かけていて、スマホで拝見しています。
セツブンソウというと、植物園の花のイメージが強いですね。
今春は咲き始めが遅く、クロスワードの写真が間に合わないかと、やきもきしました。
結局、栃木県の三毳山で咲き始めたばかりのセツブンソウを撮りました。
三毳山は自然の環境ですが、セツブンソウは定植されたものだと思います。
三毳山にはザゼンソウもあります。
やはり定植されたものだと思います。
ザゼンソウは尾瀬の山中で自然のものを一度観ました
植物園は自然環境に近く、大切に育てていらっしゃるので、ありがたいと思います。
返信する
人気の山野草 (ninbu)
2022-03-03 09:38:33
なつみかんさん、おはようございます。
高級そうな一眼レフカメラを持ったカメラマンが列を作るほど人気の山野草なのですね。
実は私はこの花をまだ一度も見たことがないのです。ブログではよく見ます。
古くから節分の頃に咲くから、セツブンソウという名前が付けられたと、ブログで知りました。

コセリバオウレンとセリバオウレンとの区別という難しい話題はパス。(笑)
ユキワリイチゲも見たことがなく、ブログで見た程度です。
調べると、関東地方では見ることができない山野草なのですね。
可憐な春の妖精のような花、という表現がされていましたが、なるほどです。
フクジュソウは私も以前、四つん這いになって撮ったことがあります。
クリスマスローズ同様、写真を撮るが厄介な花たちですね~。
返信する
京都府立植物園 (fukurou)
2022-03-03 09:02:38
なつみかん様
おはようございます。
京都府立植物園がお庭、いいですね。
もうどこで何が咲いているかは、頭の中にインプット。
我が庭以上に詳しいのかもしれませんね。
セツブンソウ、咲きましたね。
これだけ咲いていれば見事です。
開田高原でもフクジュソウが雪の中から咲きだしたと聞いています。
嬉しい春になって来ました!
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-03-03 07:39:59
京都府立植物園、
自分の庭のように、咲く場所を把握している^^
私もホームグラウンドに咲く花はだいたい覚えていて、庭の無い私には、庭となっています^^;

それでもセツブンソウが、
咲くところは、近場になくて、皆さんの投稿で楽しませていただいています。
こんな群生見てみたいですねぇ~

出窓の温度計、
朝の気温が今年の最高値を更新しました^^
コセリバオウレン、
セリバオウレンは、知っていますが、
知らなかったですし、見分けつかない^^;

ユキワリイチゲが咲く時期になったなんて、
春ですねぇ~
返信する

コメントを投稿