「作ってみました」疲れで、今日はゆる~い内容です。
先々週、先週と2週続きで宇治市植物公園に行ってきました。
その様子をまだ投稿していなかったので、3回(か4回)に分けて投稿しますね~
最初は、行ってみて驚いた「白い花オンパレード」。
しかも、一輪だけ咲いている・・・じゃなくて沢山集まった白い花がいっぱい!
ということで、ちょっとへんてこなタイトルにしてしまいました。
ずらりと並べるので、ぼーっと眺めてくださいね~
まず最初に出会うのがヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属)。まだ入園するまえ、ゲート手前にあります。
先々週は先初めで、まだ少し緑がかっていましたが
先週はもうびっしり! ピント合ってない・・・
同じ場所にあったのがエゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属)です。少し遅かったかな~
半分以上、花が落ちていました。
白じゃないけど、園内にはピンクもありましたよ!
園路からとても遠かったので、ほとんどの人がスルーしていました・・・
モミジ林、落葉樹林で咲いていたのがガマズミ(レンプクソウ科ガマズミ属)です。ちょうど満開でした。
ヒメウラナミジャノメが来ていました。
宇治川沿いのガマズミは、伐採されてしまいました。
ナナカマド(バラ科ナナカマド属)の花はほんのちょっぴり。
しかももう終わりかけ・・・
落葉樹林にあるストランウェエシア・ダビディアナ(バラ科)です。
花は可愛いけど、名前が難しすぎて投稿をためらいます。
葉が一部赤くなっているのが、バラ科っぽいですね。
若いピンクの蕊が可愛いです。
同じく、一部の葉が赤くなるカナメモチ(バラ科カナメモチ属)も満開でした。
・・毛虫が写ってる・・・
クロハナムグリ(?)が沢山来ていました。
こちら見晴台方向に咲いていたのですが、その頂上あたりに米粒のような花が・・・
お~これはネジキ(ツツジ科ネジキ属)の花ではないですか!まだ咲き始めらしく、蕾も沢山。
ずらり並んで咲くお米のような花、で覚えておけば間違いないですが・・・
それよりも樹皮の模様が捩じれているので、花のない時期でもすぐに分かります。
なので、ネジキなんですね。
まだまだありまっせ、白い花。
見晴台から下りてきた辺りにさいていたガクウツギ(アジサイ科アジサイ属)です。
またヒメウラナミジャノメが止まっていました。(気づいてなかった・・・)
え、これは白くないって? 淡い紫がかったこの花はコアジサイ(アジサイ科アジサイ属)です。
装飾花がありませんが、なかなかの存在感。
バイカウツギ(アジサイ科バイカウツギ属)が満開でした。
先々週は蕾でしたが、先週行った時に満開のウツギ2種。
こちら、樹名板がありませんでしたが、シロバナヤエウツギ(アジサイ科ウツギ属)でしょうか。
こちらはウツギ(アジサイ科ウツギ属)ですが、野生のウツギと比べるとなんだか綺麗。
タイミングがよかったのでしょうね。
白い花、いったいどれだけあるねん(笑)
あと一つ、大物が残っています・・・って、これ白か?
前に投稿したときは、確かに白っぽかったトチノキ(ムクロジ科トチノキ属)の花。
受粉が終わったのでしょう。毒々しい赤い斑点模様が沢山できていました。
ということで、最後は赤くなってしまいましたが、白い花大集合、見てくださってありがとうございました!
【撮影:2022/5/14, 5/22 宇治市植物公園】
最新の画像[もっと見る]
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
- のんびり鳥さん・ネコさん~宇治川散歩2025/1中旬(2) 1時間前
確かにこの時期里山を歩くと白い花が目立ちます。
というか、ツツジなどの例外は別にして、樹に咲く花は白が多いですよね。
ヤマボウシは咲き始めは花数が少ないですが、その後どんどん増えますね。
ネジキは幹に特徴がありますが、こんな花が咲くのですね。
お米のような花が咲くと覚えておきます。
ところで、宇治市植物公園にはホオノキのないのですか?
好きな花ですが、うまく写真を撮れたことがないのです。
似た花にタイサンボクがあります。
近くの公園に何本もあるのですが、皆大きく伐採されて下の方に枝がなくなってしまいました。
早いでしょ!
心入れ替えて早寝早起き6時前に目が覚めちゃいました(笑)
タイトルだけ有って白の花のオンパレード
流石宇治植物園、特にエゴノキの実は楽しみですね。
キット野鳥が食べに来るんでしょうね~
ブログネタが各色の花のネタ出来ますね。
楽しみです。
attsu1さんより早いかしら(笑)
あぁ京都も神奈川も同じだぁなんて思いつつ、
ネジキ、これは見たことが無いです。
まさに名前通りの木、花は、また可愛い花が
並んで、見てみたい~^^
シロバナヤエウツギ、
私の近くだとサラサウツギがあるんですが、
ウツギの中でも、八重咲きって可愛い花ですよね。
トチノキ、
葉は見ているんですが、花は見ていない^^;
こんな花なんですね(@_@)
ダリアクミコさんに抜かれました^^;
・・・なんて言いつつ、今日ものんびりの朝です^^
おはようございます。
朝から???。
集合した白い花大集合!
白い花がどこに集合したん?
8時でもないし?!
なんて思って読み出しました。
なるほど集合した白い花を集めたと言うことかとすぐ分かりました。(笑)
上向きに咲くヤマボウシと下向きに咲くエゴノキ、対比が面白いですね。
下向きに咲く花が好きなのですが、このヤマボウシだけは印象深くて大好きです。
かたや実まで美味しいですが、かたや実は毒、極端ですね。
最後の大物トチノキの花、我が家の花を観察して受粉後に赤い色に変わると言うことを初めて知りました。
今日も私の知らない樹に咲く花、たくさん見せていただきました。
私もなつみかさんの影響を受けて、最近は木を見ると花が咲いていないか、
と気を付けているんですが、なかなか巡り合えません。
最近では、ニシキギとガマズミの花が咲いているのを見つけました。(^.^)
エゴノキやトチノキは、見たことがあっても花は咲いていなかったり。
やはり、花の咲く時期を事前に把握して見ないとだめですね。
タイサンボク、高木なので、昨年まではスマホでの撮影を諦めていました。
今年は望遠レンズがあるので、開花するのを待っていますが、2度行って
空振りでした。うまく開花のタイミングを見るのは難しいですね。
読み進んで、ストラン…で引っ掛かりました。
Stranvaesia davidianaと書くようですから、Vの発音を無視すれば、ストランバエシアですね。
人の名前のようです。
(余計ないことを書いてごめんなさい。何故か赤線が消えない!)
若いピンクの蕊が綺麗ですね。
ネジキの花は知りませんでした。
なるほど、樹皮の模様が捩じれていますね。
カナメモチの花はこちらではすっかり終わっています。
トチノキの花、受粉が終わると赤い斑点が出来るとは!
随分印象が変わりますね。
タイサンボクは3日位前に見に行ったら、すっかり剪定されて1輪だけがもう茶色になっていて、がっくりしました。
すみません。
白いお花特集、今はこうして特集できる時期ですね。
そう考えると、今年は咲かなかったな〜と、枯れてしまったがあります。
ストランウェエシア・ダビディアナ(コピーしました)
この子はセイヨウカマツカのお花とよく似ていますね。
大好きなので、よく眺めてました。
今は実になってますが。
エゴノキ、ピンクなんでスルーしはるんやろ?
花付きいいしかわいいのに。
白いお花特集だけど。なつみかんさんはちゃんと撮ってくれてる♪
植物園だと今年咲かなかったな〜は、ほぼ無いでしょうね。
明日は、この時期だから黄色じゃなくてピンク特集かな?
おっしゃる通り、この時期木に咲く花は白ばかりです。
ネジキ以外は、結構植物園などで見かける花が多いですが、ネジキがあったのには驚きです。
何度か行った深泥池の畔の林には結構沢山あるので、京都南部の低山には普通にある木なんでしょうね~
ホオノキ、残念ながら宇治市植物公園にはありません。
大阪市大理学部附属植物園にはあるのですが、おっしゃる通り背が高く花の写真は難しいです。
今日は少し遠出したのですが、そこでホオノキを見つけ、最大望遠でもちっぽけですが写真を撮ってきました。
そのうち投稿しますね~
せっかく早い時間にコメントをいただいたのに、お返事が夜になってすみません。
月に一度のちょこっと遠出の日だったので、先ほど帰ってきて用事が終わったところです。
エゴノキの花は可愛いですね。
近くの児童公園にもあったのですが、なぜかわかりませんが切られてしまいました。
だれか実を食べてお腹痛くなったのでしょうか・・
それほど花期がながくないようなので、言いタイミングで見るのは難しいですね~