なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

寒さに負けない!マルバルコウとヒルガオ科の仲間たち

2020-11-15 06:01:20 | 植物

ある霧の朝、いつものお散歩コースを歩いていると、目に入った光景は・・・



おー、まだマルバルコウが咲いているではありませんか。葉が少し紅葉していい感じです。
さらに進むと、な、なんと! 見たことがないほど沢山のマルバルコウが一面広がっていました。


霧に濡れて少し湿っていますが、フレッシュな花。


あまりの数に、シャッターを押し続け・・・
 

それでもこの広がりと美しさをお伝え出来ません。


マルバルコウは北米原産の帰化植物。本州中部以南に分布し、年々勢力を増しています。
環境に対する適応力が強く、環境省の侵入生物データベースには花期は7~10月とありますが、11月でも超元気。
こんな感じで延々と広がっていました。



この付近にはマルバルコウの他にも、ヒルガオ科サツマイモ属たちが・・・
まず目につくのがこちら。ノアサガオです。



盛夏には花がありませんでしたが、最近花の数が増えています。
色もグラデーションに磨きがかかり、美しいです。


道端で見つけたこちら、遠目で一瞬リンドウと間違えてしまいました。。
こちらは葉に切れ込みのない、マルバアメリカアサガオです。
通勤路の株はとっくに草刈りされてしまいましたが、自然の中でのびのび・・・
青みが強いタイプのようです。


ここにはありませんでしたが、同じ日の午後別の場所で見たアメリカアサガオです。
葉に切れ込みがあるのがお分かりでしょうか。
見ての通り、後ろの方に沢山の花がまだ咲いています。
こちらは江戸時代に観賞用に日本にやってきた帰化植物。普通のアサガオによく似ていますね。


そして、忘れてはならないマメアサガオ。
こちらはすっかり種になったと思っていたら、踏切の近くにまだ咲いていました。
寒くなると、花があまり開かず、筒状に見えます。


葉が赤みがかって、晩秋の風情ですね~


普通は9月初めから10月に咲く花ですが、今年はやっぱり少しいつもと違いますね~


最後にオマケ。
マルバルコウを見に行った朝は、すごい霧。少し先も見えません。



セイバンモロコシに水滴がついて綺麗でした。



             

霧の朝もいいですね~


【撮影:2020/11/8  宇治市】



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水も滴る美実たち | トップ | 錦秋とまではいきませんが・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2020-11-16 06:34:03
ピエロさん、おはようございます。
この写真を撮ったのは11/8ですが、昨日(11/15)も同じくらいたくさん咲いていましたよ〜
本当に今年は変です。
(まあ、毎年変って言ってる気もしますが‥笑)

ヒルガオの仲間は外来種が多く、どれも丈夫ですね。
今のところ悪さはしていないようなので、特定外来には指定されていませんが、在来種を脅かすようになったら危ないかもですね〜

今朝は暖かい朝になりました。
10月頃の服装でも、十分です。
紅葉には良くないかもですね。
返信する
まだこんなに咲いているの? (ピエロ)
2020-11-15 22:59:08
なつみかんさん こんばんは!
今日はちょっと早いコメントでしょ(笑)
マルバルコウソウがまだこんなに咲いているのね。
皆さん 雑草化していると言ってますけれどこれを見ると分かりますね。

ノアサゴは遅くまで咲いているのはわかりますがマメアサガオもそうなんですか。
11月も中旬になって朝顔類を見るとは思ってもいませんでした。
返信する
暖かくなりました (なつみかん)
2020-11-15 21:28:55
さざんかさん、こんばんは。
霧が出ていると寒そうに見えますが、そうでもなかったですよ。
この週末もそうですが、それほど寒くなる日がありません。
ぴりっと寒いのも結構好きなのですが(笑)

マルバルコウは今最大勢力ですね。
マメアサガオは今日みたら全部種になっていました。
ノアサガオは元気ですが、アメリカアサガオ系はもう見当たりません。
その代わり、カラスノエンドウとカンサイタンポポが咲いているのを見かけました。
どうなってるの???です。
霧はこの辺でもそれほど多くないですよ。
奈良線が遅れるので困ります^^;
返信する
めったにありません (なつみかん)
2020-11-15 21:24:37
fukurouさん、こんばんは。
なるほど、霧になるとはしゃぐタイプでしたか(笑)
でも、分かる気がします。
私も朝霧を見て、カメラを持って池の方に走って行きましたから。
平日の朝に霧が出たら、電車が確実に遅れるので怒るのですが・・・

マルバルコウは去年くらいから異常に繁殖していますね。
マメアサガオも多いですが、それより10倍くらい多いです。
あまり多すぎるのも心配ですね。

返信する
寒暖の差が・・・ (なつみかん)
2020-11-15 21:18:30
attsu1さん、こんばんは。
この週末は20℃超えの暖かい気候でした。
過ごしやすかったのですが、紅葉にはあまりよくなかったようで、途中で赤くなるのが止まっている木も見かけました。

それにしてもマルバルコウは今年は大繁殖しすぎです。
今日もお散歩で同じ場所を通りましたが、この写真とほとんど同じ状態で咲いていました。

今年は季節を間違っている植物が多い気がします・・・
返信する
寒そうな朝 (さざんか)
2020-11-15 09:00:46
なつみかんさん、おはようございます。
霧の朝、寒そうですね。
こんな天気でもお散歩されるんですね。
マルバルコウソウの群生が凄い!
今日の花は全部分かったので安心しました。
ノアサガオはこちらでも咲いています。
これも丈夫と言うかしぶといですね。
アメリカアサガオは近所にも咲いていましたが、もうありません。
霧はこの辺では出ませんね。
もう長いこと見ていません。
返信する
霧の朝 (fukurou)
2020-11-15 08:14:16
なつみかん様
おはようございます。
霧の朝は大好きです。
霧が出ているとカメラを持ってすぐ飛び出します。
余計なもの汚いものまですべて覆い隠して、美しく変身させてくれます。
最近は雨が降らないので霧の朝がありません。(笑)
マルバルコウソウ、大阪でも繁殖していました。
外国生まれの子は強いですね!
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2020-11-15 07:01:43
マルバルコウソウ、ノアサガオ、ついこの前まで、
少しずつ咲いているのを見ましたが、
先日の寒さでか、一気に見なくなりました。
こちらより、京都のほうが、少し暖かいのかもです?😉
逆に季節を勘違いしたツツジを見ました😉

霧もそう言えば、しばらく見ていないです。
何か、静かな時間が流れているかのようですね

返信する

コメントを投稿