週末、珍しく土日ともに最高のお天気だったので、紅葉狩りに行ってきました。
土曜日は少しだけ遠出しましたが、そちらはそのうちご紹介することにして、今日は昨日出かけた宇治川の様子をどうぞ。
駐車場所が混む前、7時半頃にいつもの天ケ瀬に出かけました。
この時間でも釣り人が沢山。吊り橋の下は満員です。
肝心の山の紅葉はというと・・・う~ん、微妙ですね。
メインの木がアラカシなどの常緑広葉樹なので仕方ないんですけど。
それよりちょっと興奮した光景がこちら。
あ、急に宇治川が温泉になったわけじゃないですよ~
昨日は朝の気温が5℃くらいに下がったため、より温度の高い川から水蒸気が上がったみたいです。
悔しいくらい写真が上手く撮れませんでしたが、雰囲気は感じていただけるでしょうか。
いや~、こうやって見ると、自分で言うのもなんですが、結構山奥に来たように見えますね。
実際には、平等院あたりから歩いても20分もかからないのですが・・・
(車なら、3分くらい?笑)
宇治市の市木、イロハモミジの紅葉はというと、真っ赤になる前にチリチリし始めています。
いい感じにアオサギがいました。
手前の赤い葉はトウカエデ、奥の緑はアラカシです。
冬鳥が来ているかと思ったのですが、先週と同様カルガモが集結していただけでした。
朝霧橋を渡ることにして、まず塔の島へ。観流橋のイチョウを窺います。
うん、うん。結構黄葉しているようです。
渡ったところで、ハクセキレイに出会いました。大きな虫を加えてニッコリ。
(トリミングしています)
さて、いよいよ観流橋のイチョウを見ようと近づいたとき、周りからチチッ、チチッと小鳥の鳴き声。
この声は!そう、あのちょこまか落ち着きのないエナガです。
見上げると、トウカエデの木のところを沢山飛び回っています。
何度もシャッターを切りましたが、ありゃりゃ、こんな写真しか撮れず・・・
(レディーだったら文句言われそうですね)
そのうち集団で別の木に移動してしまったので、私もイチョウの方に移動。
すると、なんと移動先がイチョウの前の桜の木でした~
連写モードに変えて今度はもうちょっと真剣に・・・
それでも写っていたのは2枚だけ。どうぞごらんください。
しつこさに嫌気が差したのか、ついに森の方に行ってしまいました。
ということで、私も当初の目的のイチョウを見上げてみました!
(最近、木々を見上げてない疑惑があるので、一応・・・笑)
やっぱりこの黄色はいいですね~
きりがないので、少しだけ紅葉していたトウカエデに移動。
トウカエデの葉、三姉妹です。
ここから右岸を天ケ瀬ダム方向へ。
途中、少しだけイロハモミジが色付いて目を楽しませてくれます。
ということで駐車場所まで戻ってきました。
いつものナナミノキ、いい感じに色付きました。
来週はもう紅葉終わってるかな~今年はよく分かりません。
とりあえず、速報でした!
【撮影:2020/11/16 宇治川】
目に見える景色は、紅葉が綺麗で、色の変化が鮮やかなのになぁなんて思います。
何となくですが、広い範囲だとカメラと人間の目が受け取りが違うような
でも、紅葉は綺麗ですねぇ
エナガちゃん、動きが早くてほんと撮るのが難しいです😉
で可愛く撮れていますね
おはようございます。
昔、水は温まりにくく冷めにくいと理科で勉強した記憶があります。
空気が冷えると川霧が発生しますね。
幻想的な光景です。
ちゃんとお写真で分かりますよ!
一度四国大洲市の肱川あらしを見に行きたいと思いながらまだ実現していません。
自然が豊かな関西の森は常緑広葉樹の森になりますから、紅葉は期待できませんね。(笑)
エナガさん、いつも写真を撮らせてくれない鳥です。
うまくとらえましたね!
おはよう御座います!
アオサギくん、絵になりますね~ハクセキレイ
エナガの撮影は楽しいですがじっとしていないので
苦労します。やりましたね~
以前保津川の靄の中下りしましたが幻想的でした。
京都も行きたいところばかり、羨ましい限り、
これからもよろしくお願いします。
楽しみにしております。
早速私のバラ園にコメント有難うございましたm(__)m
ところでさすが京都の郊外、川面からわき上がる霧、
この季節ならではですね!
都内だとこの様な景色を見に行くには最低でも車で1時間以上走らなければ行けません。
ホント風情が有ります。
色付いた葉はとっても綺麗、またハクセキレイも可愛いですが、
やっぱりトウカエデとアオサギ君のお写真、私は好きです(^o^)
それと前回のヒルガオの仲間、マルバアメリカアサガオ、
この季節でも咲いているのですね!
とっても綺麗ですが、初めて知りました(^_^;)
Ps.私の所にもノアサガオは有りますが、
葉は元気でも、花は9月の初めで終わってしまいました・・・
車で川沿いを上流まで走ってから駐車場所に止めるのですが、この日は川がみえてきたとたん、おお!!
川から立ち上る霧に思わず一人で歓声を上げました。
で、車を止めて、走って見に行きました。
(川霧が消える前に・・・)
まあ、写真にはうまく撮れませんでしたが、ちゃんと目で見たからいいかな~という感じです。
紅葉はそれほど進んでいなかったので、まあこんなものかな、でした。
エナガ、すごく沢山いてたのに、ちっともとれません。
もうちょっと低い場所に来てくれたらいいのですが・・・
それにしても、葉がほぼ落ちたサクラの木で何を食べていたのでしょうね。
餌をくわえてにっこり? ふふ、鳥って笑うのかしら。
イチョウとトウカエデの葉の色、最高に綺麗ですね。
今日は茨城県の袋田の滝に行って来ました。
片道3時間。
疲れましたが見応えがありました。
紅葉もまあまあ、こちらに戻ってから夕食を外で食べて9時近くに帰りました。
近いうちに写真を載せますね。
明日はぐったりだと思います。(^^;)
霧自体、ほとんど出ないので、川霧なんて見たのは初めてでした。
幻想的というのはこういうのを言うのかな~って、しばし佇んで見つめていました~
今度は雲海というのも見てみたいのですが、近場ではみられそうもありません。
宇治の山は杉が少し(多分放置)と、あとはアラカシやナナミノキ、残りがクヌギやカエデです。
暖かくなりすぎたので、もう紅葉はだめでしょうね。
これからは鳥狙いです!
元々半分は水鳥狙いだったのですが、カルガモが遠くに泳いでいただけ。
でも、ハクセキレイがエサ取りに熱中して逃げずにいてくれたのがラッキーでした。
何枚も撮ったのですが、その場所から動きませんでした。
エナガは難しいですね~
声ですぐにわかるのですが、高い枝にいるのと、動きが早すぎて・・・
お尻の写真ばかりとってしまいました(笑)
それと、いつも同じ場所(道のど真ん中)で何かついばんでいるヤマガラ。
この日もいたのですが、写真を撮ろうと思ったら、向こうからジョギングの人がやってきて逃げてしまいました。
鳥の撮影には根気と運が要りますね。
今の宇治の家に引っ越してもう20年以上になりますが、こんな素敵な場所があるのを数年前まで知りませんでした。
今はコロナのせいもあって、車で行けて人にあまり合わないこの場所に毎週のように通っています。
そういう点ではラッキーでした。
川霧はそんな中でも初めて見たので感動しました。
(最初、川から湯気?って思いました。理屈としては湯気みたいですね)
トウカエデとアオサギ、明るさのコントラストがきつすぎて思ったようには撮れませんでした。
でもちょい悪のアオサギ君もこうやって見ると、風情がありますよね。
マルバルコウやノアサガオ、もう咲いていないのですね。
ノアサガオは今からが本番!という勢いで咲いています。
不思議です~
立ち込める湯気 一瞬温泉かと持っちゃいましたよ。
宇治川の立ち込める川霧だったのですね。
なんと幻想的な景色でしょう。
早起きして行ったかいがありましたね。
ここは釣り人で賑わっているところなの?
このハクセキレイは可愛い顔をしているわ。
正面から見るとハクセキレイって怖い顔に見えませんか。
エナガちゃん 可愛いね。
イチョウも色が綺麗になって今が紅葉 黄葉の盛りのようね。