本日はタヌキ対キツネの勝負です!
タヌキチーム代表、タヌキマメ~
植物生態園湿地ゾーン横の池の畔に咲いているこの花、もこもこの萼をタヌキの毛に見立ててこの名が付いたそうです。
何とも愛嬌のある姿に、一目で魅せられます。
今年は見られないかと思っていましたが、何とか見られて良かったです。
沢山のマメ科たちがタヌキマメの応援に駆け付けました!
華やかなナンテンハギ(マメ科ソラマメ属)
可愛いヤブマメ(マメ科ヤブマメ属)。
「ヤブマメさんって、植物園に展示されてる花なの?」
「違うと思うよ。勝手に居座ってるだけじゃない」
「それにしては、あちこち巻き付いて、迷惑じゃないの」
だれですか、陰口たたいてるのは。
それを言うなら、キツネチーム代表さんはどうなるの?(笑)
まだマメ科応援団いますよ~!
木本からキハギ(マメ科ハギ属)です。
こうやって見ると、マメ科の蝶形花はどれも魅力的ですね。
というところで、キツネチームの登場です。
キツネチーム代表は、キツネノマゴ~(キツネノマゴ科キツネノマゴ属)
え、確かに植物園に沢山咲いていますが・・・
これってアリ?
そこにキツネチームの応援団登場!
「私たち、生態園のキツネノマゴ科トリオ。最強応援団ですよ~」
「キツネノマゴ科の植物は、生態園だけではなく、温室にも沢山。植物園の一大勢力です!」
「その元締めともいうべきキツネノマゴさんは、誰の世話にもならずにあんなに元気に咲いて偉いじゃないですか~」
スズムシバナ(キツネノマゴ科イセハナビ属)
ユキミバナ(キツネノマゴ科イセハナビ属)
そして、イセハナビ(キツネノマゴ科イセハナビ属)
応援団はどれもイセハナビ属ばかり。
キツネノカミソリとか、キツネアザミさんが来年までお休み中なのが残念ですね。
タヌキ対キツネ、どちらに軍配が上がりますか?
そもそも、この勝負は変ってだれか言ってます?(笑)
【撮影:2020/10/3 京都府立植物園】
最新の画像[もっと見る]
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
- 今年初見のシロハラ~京都御苑2025/1上旬(5) 7時間前
タヌキとキツネ、楽しませてもらいました。
タヌキマメ、ユーモラスで好きな花です。
ホント、狸ですよね^^
キツネノマゴ科、いかに沢山の花がいることか、
不思議な名前、楽しい名前でも有りますねぇ
争いは無いような、でも、勢力争いはしてるのかもですね
おはようございます。
タヌキ対キツネ、どんな植物が出てくるのか興味津々で読ませていただきました。
メインはタヌキマメ対キツネノマゴ。
勝負はタヌキマメの勝ち!
どう見てもこの豆は狸に見えてしまいます。
キツネノマゴはいつも孫って何?と思っていました。キツネノオくらいにしておいたら、いい勝負だったかな?
応援団がたくさんいますね。
キツネノマゴ科イセハナビ属の花はスズムシバナしか知りませんでした。
楽しく拝見しました。
ありがとうございます。
なつみかんさんらしい、面白い企画でした。
今回登場の中で実際に観て知っていたのはキツネノマゴだけでした。
それ以外は見たことがなく、勉強になりました。
キツネノマゴは漢字で書くと「狐の孫」。名前の由来は分かっていないそうですね。
不思議な名前の植物ベスト10に入るかもしれません。
おはよう御座います~
狐には度々騙されて?
冗談はさておき、丸々とした花形は狸の
勝利かな?
狐は我が家でも飼っています、色んな鉢に~
狸には未だに出会えていないので、逢いたい~
狐と狸の化かし合いの勝負かと思いました。
で、狐と狸が化かし合う対象が人間ですね。
狐に化かされやすい人間と、狸に化かされやすい人間とがいるような気がします。
なんて、アホな話はおいといて、キツネノマゴ科ってとても大きな科なんですよね。
で、科に属するどの花も、キツネノマゴご本家には似ていないような気がします。
タヌキマメは毛むくじゃらでいかにも狸っぽくて、そのくせ可愛いお花。
実は結構希少種になってきているそうです。
見た目はもっと紫っぽいのですが、写真に撮ると青くなってしまいました^^;
キツネノマゴ科は巨大な科のようですが、キツネノマゴ自身はちょっと地味めですね。
数では負けません!!って言ってそう(笑)
本当にタヌキマメはタヌキみたいに毛皮をまとって温そうですね。
写真で見ていたときは、もっと大きな花なのかと思っていましたが、初めて見たときは小さいので驚きました。
一方、キツネノマゴはどうみても数で勝負ですね。
今年は特に私が行く場所行く場所に大量に出現。
しかも8月中旬くらいから12月まで咲き続けます。
最後はキツネの尾っぽみたいなのが沢山残ります。
気持ちとしてはタヌキマメの勝ちですが、勢力争いでは明らかにキツネノマゴの勝ちですね~
タヌキマメは地域によっては絶滅危惧種だそうなので、なかなか自然界では見られないようですね。
一方、キツネノマゴは大量!
なのに、名前の由来が分からないという・・・
キツネのお孫さんが戸惑っていることでしょう。
ちなみに、花言葉を調べてみたら、「可憐美の極致・ 女性の美しさの極致・この上なくあなたは愛らしく可愛い」
「あなたはキツネノマゴのような方ですね」と言ったらいいみたいです(笑)
キツネといえば狡猾なイメージがありますが、キツネノマゴはなんといっていいのか、わりと地味ですよね。
でもよく見ると可愛い花が下から順番に咲き上っていくので、長く楽しめます。
おうちでもお邪魔虫が沢山さいているのですね。
わが家には不思議なことにいません。
今回の勝負は誰が見ても、タヌキマメの勝ちかな~
私もタヌキマメ大好きで、見つけたらキャッ♡となります。
ところで、前に投稿したノゲイトウの種がバラバラと落ち始めました。
ビックリするくらい大量。お裾分けしたいくらいです・・・
なるほど~
確かに、狸と狐といえば、化かしあいですよね。
タヌキといえばジブリの狸合戦ぽんぽこを思い出します。
案外その辺に人間に化けたタヌキがいたりして・・・
ちなみに私は多分タヌキに騙されます。
いかにもだましそうなキツネには用心しますが、タヌキの人が好さそうでちょっと抜けた外見に騙されそうです(笑)