![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/e0e90445a2eec322b2cf7a6aaae0b817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/512d421d2ebed6e16960ddd4c6b7f3c9.jpg)
▲ 上:レタッチ後 下:元写真(以下同)
◎ Point: 1. サギはクッキリ
2. 水面を綺麗に
3. 余計な物(?)を消す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/cca0002ffd9dcd46b7ce8c721f4078d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/b5a953ca56f08cf9a54044609e619564.jpg)
◎ Point: 1. つぶれ気味の中間トーンを明るく
2. 明るすぎる部分を調整
3. 余計な明るい部分は暗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/4b90257ed07404c142cf69623c396b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/0a84b01af17b5d343c66886ae4822712.jpg)
◎ Point: 1. 花をクッキリ綺麗に
2. バックは花に合う色に
3. 余計な明るい部分は目立たなく
レタッチ画シリーズを載せていますが、
見ている人は、どの程度現像加工されているのか
分からないと思うので、
レタッチ前後の画像を載せてみました…
一応、個人的な加工ポイントを
書き出しておきましたので、
ポイントを参考に見比べてみてください。