![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/11509a9346af0a8c31fa7609f5bf96cb.jpg)
▲ 藩主亭太鼓櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/1dd473744cdf16c64e41377a8d424430.jpg)
▲ 石畳の急登
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/38/920fc547ac03ca9bfc6a0915f34b54d5.jpg)
▲ 一の門
今日は、ツーリング第一目的地の
恵那市にある岩村城になります。
ここへは、随分前に友人と来た
記憶がありましたが、
今回来てそれが岩村城跡ではなく、
登城口にある“岩村歴史資料館”だった事に
気が付かされました…
という事で今回は、資料館前にカブを停め、
城跡のある頂上までの登山です。
距離は約1kmで20数分でした…
道は石畳で整備されていますが
坂が急登でとにかくキツかったです!
体力の衰えを痛感させられます… (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/f9b3c8c9c9acc35361a2e339a85b34f8.jpg)
▲ 追手門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/669fbb1bc6391916c7e987e6bade8d6f.jpg)
▲ 六段壁
鶯の鳴き声を聞きながら歩く山道ですが、
猛暑の夏場にはさすがに歩きたくないかも…
頂上近くにも駐車場はありますから
体力に自身のない方はそちらをお勧めします。
ただ、道は狭いので車は走行要注意です。
お城のことは詳しくないので、
ここでは城跡までの道程の
雰囲気だけを写真紹介しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/ae1de6385773813cfbe8dd7c503c8937.jpg)
▲ 本丸から見る恵那山(奥の山)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/96fc3330a60133c51db1d3aeadb860bf.jpg)
▲ 本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/86cbc097e852c701ee15a016deb4d319.jpg)
▲ 本丸から見る岩村の町
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます