![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/4d4e52f55ba674e4b0aa71e11504c5ae.jpg)
▲ ビーナスラインから見る白樺湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/a756c04767e5250c2f8bb2f70aa4b3a7.jpg)
▲ 白樺湖と蓼科山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/669863bde7f63920e4b3cf9a195dba0e.jpg)
▲ 奥に八ヶ岳と富士山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/f05be562f5fce776a4cafba5a93f735b.jpg)
▲ 美ヶ原に向かうビーナスライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/2c6996b1fa1b46150bda27ec040b5787.jpg)
▲ 美ヶ原高原から見る八ヶ岳と富士山
二日目は前日夜に
“美ヶ原・王ヶ頭”と安曇野の
池田町美術館を予定しましたが、
美ヶ原でけっこう時間を使ったので
安曇野は止めて、帰りに寄れる
木曽路の“奈良井宿”散策に変更…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/74f0543966498a3b2858cbe1e7d76683.jpg)
▲ 美しの塔と王ヶ頭ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/3746b2a82166793196e2a086c5e4c8f1.jpg)
▲ 王ヶ頭ホテルの右に槍ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/6af7bf00461b075cc6ec1078baeb1a77.jpg)
▲ 王ヶ頭から見る穂高連峰(左)と槍ヶ岳(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/883e09830eb0a95fc679cf58d8cac22d.jpg)
▲ 眼下には松本盆地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/221eb10f80c57036632280a64b316a03.jpg)
▲ 北アルプスが白馬岳まで見渡せます
霧ヶ峰・美ヶ原のビーナスラインは
いつ来ても最高の場所で、
美ヶ原の散策は 大空に雲ひとつ無く
中部地方の有名な山々は、
全て(360度)遮る物なく見渡せられる
天空の楽園のような場所です!
機会があれば是非々!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます