♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

小型貨物車のパンク騒ぎ… (≧□≦)

2014-05-08 20:42:25 | 日記

           夕刻近隣地区をWalking。。。。或る角地を曲がった処で。。歳の項 己と同じような人が立って居る

         ただ~小型貨物車の廻りをウロウロして居る  後輪の運転席側がパンク タイヤが破損してルぅぅぅぅぅぅ。。

                どないしゃ~たんでっか  徐に聞くと。。。あの角地の石にぶつかりパンクしたそぉ~な

                まぁ~ケガなく物損だけで終わり良かったと思わんと・・・・一応 癒し言葉を掛けたつもり

                    それにしてもこの後どぉ~するんやろ。。  JAFにしましたんやぁ~

                       今は待機らしい  しかしその被害の大きさに少々驚

                  一応予備のスペアタイヤは出して在った 

                            最近はトント見なくなった    薄汚れている感じ・・・

                        住宅街の一角で、交通渋滞も気にせず、ゆっくり構えて居れる。

                  パンク地点が幸いしたが。。。最近パンクそのものを体験する機会が大幅にダウン

                 一人で修理出来るだろうかぁ   お金が掛かっても専門部署を呼ぶ方が早いかも

                 俺の場合は、どうしたら良いンだろう。。。   今から対策を考えて置かねば。。。。

                      


GW開け‥学童戻る。。(^O^)

2014-05-07 21:28:55 | 日記

     いつもの広場に…やんちゃで元気な学童が戻るぅぅ。。 久々の顔合わせ~そんな事より『まず‥仲間と遊ばなきゃ

         この駆け引きが子供心に火を点ける 女の子:人、男の子:人のサ~クル団体競技やらグル~プは。。。

         その殆どが女性優位で成り立っている 小学生の頃より女の子は仲間を意識する TV放映を見て居ても

              動物の世界は全てメスが集団を作る オスは単独で行動する宿命みたいな物が在る 

            出産子育ては、他人の力を要する場面が多い そんな時は、互いに助け合い≪≫を守る

         そんなパワ~を持ち合わして居るからだろう。。話しが長くなったが、サ~クル外に出て行ってしまったボールは

        否応なしに男の子が拾いの役目 外から眺めて入ると、女の子は距離的に近かろうが、微動だにせず

                  ド根性が座ってル 要は女性は、幼少期から≪根性≫が鍛えられて居る

                  いくら力で勝る男性が出ようが、勝て無いんだ(~と、今更乍ら思ったなぁ~

                                            男の子も頑張ろうょ


喫煙&禁煙の区別の無い『老舗Coffee店』…(?_?)

2014-05-06 21:35:11 | 喫茶店

              京都最終日は四条烏丸で下車少し歩いて老舗Coffee店の『イノダコーヒ』へ寄る

             かなり長い期間ご無沙汰してル 京都在住の頃から数えて。。大凡年ぶりかな

       相当長い期間と言える 係の女性店員に、その旨を話しすると味は変わって居ないと思いますょ

   その通りだろう…味がコロコロ変わるようでは、老舗と言えないこの店は砂糖とミルクをブレンドして持って来る流れがあり

                      

  己は別々に持って来て~と依頼する 程なくイノダコーヒが運ばれて来る シンボルマ~ク付きのCoffee-Cupが運ばれて来た

        数年の年月が超圧縮された瞬間で在る 一口だけ口に含む… 確かに味に変わりは無い

        口に含み舌を通すやはり独特の味が染みる瞬間だった ゆったりとした座席空間を持って味わう…

    思わず『美味しい』と、叫びたくなる ただ…当店は≪喫煙&禁煙≫の区別が無い今時の店では例外的な運用だった

            禁煙ム~ドがベ~スになる時代。。せめて仕切を設ける新しい策をお願いしたいなあ~

                  

                                       ≪お願い≫禁煙希望者より


阪急≪桂駅≫の車庫風景…(@▽@;)

2014-05-05 20:33:49 | 風景

                              広い 広~ろい 場所を占用して居る   

                    

                        6~8両編成の車両群が、ぎっしり詰まってル

      ココ阪急電鉄の桂車庫は真近で阪急の実列車が見える 俗に言う『小豆色』のオリジナル・イメージ・カラ~が決め手

            他社は色んなカラ~を用いて居るが。。阪急さんだけは、己の知る限り…ずぅ~と一緒なのだぁ~

 綺麗に整備された車両は、とっても気持ち良い しかし整備する側は、一両毎に各部品のチエッを抜けなくしなければ成らない

                       先のJR北海道のような手抜き点検は、あってはならぬ

                         いつまでも気持ち良く乗車出来るよう頑張って


現代風☆鴨川の≪納涼床≫を愉しむ。。(p_-)

2014-05-04 20:51:30 | 季節

  このGWは予想に反し暑くなったり&寒くなったり。。折角の休みモ~ドが≪ぎこちない≫特に今朝は久々に冷え込んだ

          一旦温かくなると~自身の身体が、その気温に順応する為それを戻すのに…要らぬ体力を要する

    昨日から所用で京都に来ており~本日は帰路三条大橋を闊歩した 5/1からopenした鴨川の納涼床を利用した

               

                   爽やかな風情をアルコ~ルで癒す優雅な人達の様子を拝んだ    

                   川面を通り抜ける風が肌を指す≪心地よさ≫は、また格別だろう

            GWの夜を友人や家族で楽しむ新しい楽しみ方も現代風の休日の愉しみ方だろうか

                               時代は大きく変わったなぁ


オモロイ光景。。(汗)

2014-05-03 21:13:43 | 季節

        普通の上下式ガレ~ジなんだケド見方によれば車が≪≫一本で支えられて居るような格好に見える

                不思議な感覚を覚える  そんな事は無い筈だが。

                     ただ光景が…そぉ~見えただけ

            世の中には、予想もしない光景を発見したりor遭遇したり。。偶然とは、面白いなぁ~

                                 今日の≪ささやき≫でした 


坊さんの休憩Time。。。。(^_-)-☆

2014-05-02 15:47:08 | 三都

             珍しい≪ショット≫をお見せしましょう  奈良のお坊さんor何処か地方のお坊さんか分からない 

              そのグル~プの一行が食事Timeなのか   通常の食堂に入って昼飯とは行かないような

            この辺りがやや不便なンだろうネ  要は凄く目立つ  坊主頭にお坊さんスタイル(コレが正式なんだケド)

                   よってベンチを利用しておにぎりを食べて居る   ホント気の毒な感じ

               

         ≪職業の自由≫と、言い乍ら  ≪あからさまな≫不自由さ  ソレを写真に収める不道徳さ(堪忍

                    あまりにも自由が無い生活スタイルを見て・・・同情してしまった

               それでも若い修行僧元気ハツラツとして居る    男は外見や服装だけじゃ無い

             

                             若者    己の≪職業に自信≫を持とう


≪氷≫の神様…氷室神社の献氷祭。。(^^)v

2014-05-01 18:32:07 | 伝統芸能

 氷を奉る神社って~ 意外に少ない その氷室さんで、珍しい献氷祭が行われた 鳥居を潜るとまず≪かき氷≫の

          プレゼント~ 神社前を行き来する観光客は、思わぬ差し入れに≪キョトン≫とした表情。。                                            

       正面には氷の芸術品が既に置かれてなぁ~  各部会からの献上の儀野菜・果物・米・その他諸々 

      歴史を紐解くと。。和銅年(710)、吉城川の上流春日山の麓(現在の月日の磐)に、氷室すなわち氷の貯蔵所

    設けて神を祭ったことに由来する伝統行事らしい 全国の製氷販売業者・氷売り業者が参列昼前から祭典が始まる

                    花氷や氷柱を奉献ところで≪氷室≫とは奈良市福住中学・近辺の林の中 

          それでは本日の様子を画像で紹介しょう  階段部には既に氷柱が置かれて居る(下記バケツ内

                         

                             式典に先立ち当神社の宮司が祭壇へ上がる

                            各部代表の祓いや儀式、祝詞など...舞楽殿では神主舞(納曽利)

           

                               己は当該儀式は意味合い掴めず(ゴメン

                        ただ~古くから伝わる伝統的な儀式を堪能させて貰った