中田光信さんは韓国における裁判を含む個人賠償の闘いを日本で長く支援してこられています。

2018-12-13 08:24:50 | 歴史に照らして整合性を!
「中国戦争被害者の要求を支える京都の会」
総会記念公開講演会(無料)


日時:2018年12月23日(日)14:00~16:00
会場:京都ガーデンホテル(京都市中京区御池室町下ル西側、Tel:075-255-2000)

講師:中田光信氏(日本製鉄元徴用工裁判を支える会)
テーマ:ソウル最高裁判決を勝ち取ったもの
     ――三つの闘い/原告・弁護団、支援者、民主運動の成熟――

 韓国の戦後補償裁判における今回の大法院判決は大きな前進であり、中国の戦後補償問題に取り組んでいる私たちにも大きな励ましとなりました。
中田光信さんは韓国における裁判を含む個人賠償の闘いを日本で長く支援してこられています。
今回は大法院判決の意義について、またこれまでの闘いの道のりと背景にあった民主化運動について語っていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超早指し棋戦初代王者に笑顔... | トップ | 玉城氏は首相官邸で菅義偉官... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史に照らして整合性を!」カテゴリの最新記事