いよいよ入院の月。
体調管理のため、遠出など出来ず。ここで風邪など引いてらんない。
暮れにコロナにかかっておいて良かったのかも。
買い物に出たついでに、周辺の神社巡り。平癒祈願&狛犬を愛でる。
新潟市西区木山。
左正面に金刀比羅神社。

角を曲がると早鸕神社。こちらから。

早鸕神社(はやうじんじゃ)

綺麗な注連縄。新年だなぁ。



この狛犬をネットで見て、出雲構え獅子と解したので、見に来た。
こうして見ただけでは、これが出雲石かどうかなんてわからんけど。だいぶ風化してるから、彫りやすい、柔らかい石なのはわかる(笑)

阿形のようだが歯が見えない?ちょっと爬虫類っぽい口元。
たれ耳・平頭。髭は濃くない。鼻は団子っ鼻?

角無し。吽形?雪のせいか歯が見えてるようにも見える。
ネットの写真をもう一度見てみると、口を閉じてはいるが、歯を剥いている。
歯を剥いたら、吽とは発音しづらいだろうに。(笑)


風化してるし、おまけに雪が着いてるので、細部がわかりにくい。手で雪をはらったが、あまりしつこく触ると狛犬に怒られるんじゃないかと遠慮ぎみ。
手がちべたいし💦
これはまた訪れないと?
隣接する金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)






精悍な顔つきだが、どこかアニメチックな表情。黒目が大きいから、かな?
耳は立つ。獅子鼻といえるほどには大きくはない。角は無い。
角のある狛犬にはほとんどお目にかかったことが無い。
これは、手彫りの岡崎型?
分類するのは難しい。そもそも、ちゃんとした分類って、できるんだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます