トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと

2009-04-21 15:35:13 | 映画 2009年
世界一おバカって言うから
何をしでかすのかと思ったけれど
大したことではなかった

マーリーがバカなのではない
しつけがなっていないのだよ

話自体は普通の話なんだ
結婚して子供が生まれる前に犬を飼って
子供ができ
妻は仕事か家庭かで悩み
家庭に入って育児ノイローゼ気味になり
それを助けるために夫は仕事での出世よりも家庭を選び
仕事で成功した友人をねたむこともなく

そんな普通の人生に係わった犬の一生

幸せだっただろうな~~

そうなんだ
しつけもなにも関係ない
自由気ままに生きた犬の話なんだ

うらやましい限り!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドクリフ Part Ⅱ

2009-04-11 20:23:33 | 映画 2009年
PartⅠに続いて壮大!!

Ⅰより血なまぐさい

不思議と冷めた目で見てしまい
こんな無駄な戦いがどんな意味があるのか

勝った方も負けた方も死者もけが人も出ている・・・
愚かな戦いだな
なんて考えてみていた

昔から日本でも世界でも
こんな戦いが繰り返されてきたなんて・・・

周瑜の妻小喬はきれいだけれど
なんかいつも口が半開き・・・

孔明が矢を集める計画なんて
さすがだと思うけど

PartⅠほどの感激はなかった

金城武さんの出番が少なかったから?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベットタイム・ストーリー

2009-04-09 09:40:10 | 映画 2009年
楽しい映画でした
ドキドキ ハラハラあり
ほのぼのあり
ユーモアあり

でも予想とは違っていました
子供達が寝る前に話したことが現実になる・・
そういう予告だから
不思議なことが起きるとばかり思っていましたけど
実際起きたことは不思議でも魔法でもありませんでした
最後に主人公が選んだ道は?
ディズニー映画らしいです

日本語吹き替えの声が誰か
楽しみに最後まで、待っていたのに
すぐ消えてしまって
角野卓造と若村麻由美さんしかわからなかったわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑識 米沢守の事件簿

2009-03-29 11:48:04 | 映画 2009年
米沢守さんの逃げた奥さん役は紺野まひるさん

思い出シーンには出てくるけれど
後は死体になっての出演で
ちょっと残念・・・
水谷豊さんもほとんど出てこないし~~

テレビの相棒もろくに観ていないので
米沢さんがミュージシャンだなんて意外です

あとは??
可もなく不可もなくって感じで
おもしろくないってこともないけど
テレビのスペシャルで観ただけでもいいかなぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダカスカル2

2009-03-17 15:40:36 | 映画 2009年
春休みの子供向けだとはわかっていたけど
おもしろそうなので観てしまいました

ズバリ!!
おもしろかったです

柳沢慎吾さんの吹き替え聞きたさと
言ってもいいかも

アレックスは玉木宏さん…
最近テレビドラマはほとんど観ていないので
声がわかりませんでした

きりん メルマンの声は岡田義徳さんだって
子役からやっている人かしら

映画を観ている間
だれだろうと考えて
どう聞いてもドランクドラゴンの
細い方鈴木さん?に聞こえてしまいました

おぎやはぎやアンタッチャブルなど
お笑いの人が声優に挑戦していたのですね


映像もきれいで
アニメのような人形のような~~
ウォーリーもそうだったっけ

怪力おばあちゃんが
憎たらしいようなかわいいような
すごいキャラですわ

上映時間1時間35分
子供が飽きないように?
短くて
もっと観ていたくなるような
癒される映画でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッターマン

2009-03-15 07:50:51 | 映画 2009年
深田恭子のボディと
朝のズームイン羽鳥アナ出演につられて
観てしまいました

・・・つまらない
と言うか
やはり子供向け??

でもいたるところに
子供に理解できるか?
と言うギャグがあり

昔アニメを観ていた人には
深田恭子演ずるドロンジョ様の部下の
トンズラーとボヤッキーのキャラが
アニメとそっくりらしくて
よくぞこの配役をしてくれた
と言う感じ・・・

女性の私が見ても
本当に深田恭子さんは色っぽかったわ~~

でもでも
映画の前半はお昼寝タイム
後半はひたすら早く終わることを期待して
じっと我慢の時間でした


ドラゴンボールも観ようと思っていたけど
アニメの実写版は
絶対面白くないと
家族に言われて
観るのをやめることにしました

もともとアニメも観ていなかったけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノカアボーイ 試写会

2009-03-12 08:53:13 | 映画 2009年
以前はサトウキビ農園などで
賑わっていたのに
今は閑散としたお年寄りの町

きれいな海 きれいな空
自然がいっぱい

そこに短期滞在した青年の話

ごちそうさま委員会も協賛(?)してて
倍賞千恵子さん演ずるビーの作る料理の数々
観ていて思わずよだれが…
マラサダって言うのかな?
砂糖まぶしのパンみたいなの
あれ食べてみたい~~~

主人公の青年は岡田将生さん演ずるレオ
新人らしい
なぜか日本ハムのダルビッシュとかぶってしまう
似てないかなあ??

一番好感を持ったのは
松坂慶子さん

この町を象徴するような
穏やかで豊満で食いしん坊な女性

倍賞千恵子さんも
喜味こいしさんも
庄司照枝さんも
こんなに高齢になっていたんでしょうか
演技でしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ

2009-03-10 13:55:39 | 映画 2009年
前評判がパッとしなかったので
どうかなと思っていましたが
おもしろかったです

廃園されそうな北の動物園で起きる
さまざまのトラブル

すべて実話のようですね

動物の絵を描くのがうまくて
絵本作家になりたいとか言っていた飼育係の人の話も実話

新人飼育員として登場した吉田君
ヘアースタイルがユニークです
中村靖日さん?
「しゃべれどもしゃべれども」に出ていた?
あれぇ誰だろう・・・

経理とかやっている女の子
堀内敬子さん
有頂天ホテルに出ていた?
どこで?
思い出せない

監督 マキノ雅彦~~津川雅彦さん
最後にしっかり出演していましたね!!

旭川市長 女性だったことは一度もないじゃありませんか
ここは作り話なんですね

でも一度行ってみたくなりました
混んでいるんでしょうね~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

2009-02-26 08:56:30 | 映画 2009年
2時間55分と上映時間が長いので
観ないつもりでしたが
評価が高いのでやはり観てしまいました

決して長い時間ではありませんでした
波瀾万丈??
最後まで楽しめました

老人の姿で生まれることは
観る前からわかっていたけど
ラストはどうなるんだろうと・・・

話は恋人デイジーの臨終の場での
回想シーンで始まります

これってデイジー役のケイト・ブランシェットさんが
自分でメイクして老人役になっているのでしょうか

ブラッド・ビットもメイクして老人の役を演じているというから
きっと彼女もそうなんでしょうね

彼女は実年齢39歳
だんだんと年老いていく彼女の
首筋の老け具合が
すごくリアルでした

老人のベンジャミンも
顔はブラッド・ビットだけど
体はどうやって撮影したのかしら?
合成ですよね

すごく若くなった時の彼の眉毛が印象的!!

実際あるはずのない映画だから
ストーリー的には
童話を見ているようだけど
演技力と映像の技術力?
すばらしかったと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジリング

2009-02-22 08:12:45 | 映画 2009年
行方不明になり、しばらくして戻ってきた息子が
全然違う他人だった時
それを捜してくれた警察に訴えても
認めてくれない時
思わず学校や近所の人に聞けばいいじゃないか
なんでそれをしないんだ
と、テレビの三流サスペンスみたいに
矛盾だらけの映画かとイライラしてしまいました

でも以前息子を治療してくれていた歯医者や
担任の先生が確認してくれてホッとしたわ

認めてくれない警部には観ていて怒りが爆発しそう

警察との戦いだけかと思っていたら
もっと別のことも絡まってきて
最後まで目が離せませんでした

実話だなんて
あまりに悲しすぎる…
PG-12の理由がわかるわ

アンジェリーナ・ジョリーの
涙で落ちていく濃い化粧
細すぎるスタイル
帽子
とても印象的でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする