トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

日記堂ファンタジー 堀川アサコ

2013-08-22 19:41:10 | 本 2013年
日記堂 日記を売買するお店

店主 紀猩子(きのしょうこ)
猩しょうという漢字がなかなか出てこない

猩紅熱(しょうこうねつ)のしょう
ポインセチアの別名猩猩木(しょうじょうぼく)
に使われるらしいけど
実社会では一発検索で出ない名前はやめてほしいなあ
ん?猩猩(しょうじょう)オランウータンの別名だって
女の子の名前には使いたくない漢字・・・

この店主がファンタジーなんだろうけど
ファンタジー色薄い!!

着物の似合う古典的美人のイメージと
主人公友哉を無理やり日記堂で働かせるあたり
現代女性の勝気さが混ざった
謎の女性?そこがファンタジー??

お婆さんに変装してるらしいところはコメディっぽいが

日記堂のある場所安達ヶ丘は素敵な雰囲気
茶畑もあるって
それで安達家の私有地

緑に飢えて
暑さにくたびれている身としては
読んでいる間中
爽やかな新緑の香りをのせて吹いてくる風を
想像できて気持ちよかった

腐った蟹のところは別として・・・

そしてラストはやっぱりファンタジーというより
ちょっぴりミステリアス・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする