トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

銀の匙

2014-04-02 16:03:22 | 映画 2014年
観に行く前は
あまり期待はしていなかったんだけどね
なかなか面白かったですわ

映画館
まわりは若い女の子ばかり

誰かアイドル出てるのか?

鶏のあのシーン目を閉じる
それでなくても鶏肉食べられないのに・・・

豚も目をそらしていたが
たいしたシーンではなかったらしい

この映画を観て
肉を食べられなくなる人続出は困るしね

ベーコンはおいしそうだった

一人で作ってしまうなんて
この男・・・

将来どんな道を行くことになるのか

家でサンデーを毎週買ってはいるのだが
読んだことはないのだ

あの先生が吹石一恵さんだったなんて
サングラスとるまでわからなかったよ
スタイル良いのだね

人間のために与えてくれる家畜の命
無駄にはできないです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死神の浮力 伊坂幸太郎

2014-04-02 15:54:13 | 本 2014年
前作の「死神の精度」と
同じパターンだと思って読んでいたら
今回のターゲットは一人だけだった

それは誰なのか
浮力と言う題名の持つ意味は?

終盤にならないとわからない

途中でだれてしまった

我慢して読み続ける

なるほど
残酷だが納得のラスト

でもこの人にも親や家族はいるんだろうなあ

死神千葉の人間離れした会話や
やることがおもしろい
人間ではないから当然か・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする