トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

和宮様御留 有吉佐和子

2019-04-19 05:00:25 | 本 2019年
分厚い本
聞きなれない公家言葉

読むのに
かなり難儀した

幕末の公武合体のため
降嫁することになった
孝明天皇の異母妹和宮

それが替え玉であるとする話


和宮の伯父の橋本実麗の下女だったフキが
何も知らされず替え玉として
江戸へ下る

フキの周りを取り囲む
和宮の生母 観行院
和宮の乳母
御附女官
命婦

彼女らの心情

告げ口あり
悪口あり
ヒステリーありと
女の嫌な部分が満載


ここからネタバレ

フキがあまりの過酷な環境に
気が変になるまでは

これでもかと
事細かく書かれているのに

フキでは務まらないと
新たな替え玉に代わった途端

話が急に進んでいき

新たな替え玉宇多絵については
ほとんど書かれず

フキは孤児であるが
宇多絵は両親もいて
その家族の心情も
書いてほしかった

フキが亡くなったことについて
観行院たちの心情についても
何も説明がなく

江戸に着いてからは
ほとんど触れず

有吉さん
書くことに途中で疲れたのかなあ
という物足りない感想

あとがきで

替え玉にされたフキは

太平洋戦争で
赤紙一枚で招集され

どこへ行くのかも
なんのためにかも

知らされぬまま軍隊に叩き込まれた
若者たちと同じであると

最も無力である人々に対する
鎮魂歌として書いた
とあった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする