5月22日に奥多摩の山に登りました。
取り急ぎタゴガエルの発見をお伝えしましたが、
今回一番気になっていたのはオトシブミです。
登りはじめの標高は1100mぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/430066926f746379822fa90058e4cd9e.jpg)
新緑真っ盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/73930083c7f07c17e844a7a96fb07d4d.jpg)
ギンランが咲いていました。
奥多摩で見るのはじめてかも。
尾根を辿って標高を上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/46a9663cb569803e4b7842fd9249301e.jpg)
イヌブナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/b1b7ebd24dddbdd91ab46e52904b5d0c.jpg)
けっこういいブナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/f6d1f742d70457318547a21f982f1e7b.jpg)
新緑まぶしいホオノキ。
…そこに、いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/07ffc96d7d287110d333668c6747aa5a.jpg)
待望のオトシブミ!? 腕がなに?! 力こぶ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/ea338684bb807f96a6ca67ea1819da9a.jpg)
これは…下山後に調べたらオトシブミじゃなくて、リンゴコフキゾウムシかな?
んー、けっこう「落としてない文」はあるんだけどなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/3439eacbdcd4a88f338be47d678fc9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/2e26bd8b03032c476e11130da0bd2eff.jpg)
ご本尊がいないなあ…。
めずらしくマイナーピークを踏む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/2e82db0d129ae438e6cbbc0a0badf025.jpg)
尾根道をぐんぐん登って、気持ちのいい広葉樹の緩斜面で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/23818fc83f7a80d69cceb89f8d97ef02.jpg)
終わりかけでしたがツツジがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/4511ff73336da14adaca6d82fd843f52.jpg)
久しぶりに、アルファ米とスープキーマカレーのレトルトにコンビニゆで卵を入れてリッチなご飯。
食後にはコーヒーまで入れて飲みました。
と、上から落ちてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/8b47828a67e3e253cd699054bcb600ee.jpg)
なんだキミは?
じっと待つこと20分ぐらい?
ようやく死んだふりをやめて動き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/73895ceee19aea31071f935e57ab6620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/f99951cedd34cb8462d961f187dccf76.jpg)
んんー、さっきのとはちょっと違うような。
小さくて、ちょっと下半身ずんぐり…。コブヒゲボソゾウムシかな?
ちょっと分かんないですね…。
結局、オトシブミを探したものの、全部ゾウムシってことですかね。
それにしてもこの場所、ウワミズザクラが多い。
そして、すべてのウワミズザクラにクマの爪跡が付いてる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/d64c2dc83f3e2945d25747427598f2c6.jpg)
まじで、全部のウワミズザクラに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/74d364a878c2e5d92d23086dc40aa4e1.jpg)
花を食べに登ったのかな???
森はずっとエゾハルゼミの音で満ち、心地のいい尾根道歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/bde763734464c3a342048f5417329931.jpg)
いい山歩きでした。
取り急ぎタゴガエルの発見をお伝えしましたが、
今回一番気になっていたのはオトシブミです。
登りはじめの標高は1100mぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/430066926f746379822fa90058e4cd9e.jpg)
新緑真っ盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/73930083c7f07c17e844a7a96fb07d4d.jpg)
ギンランが咲いていました。
奥多摩で見るのはじめてかも。
尾根を辿って標高を上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/46a9663cb569803e4b7842fd9249301e.jpg)
イヌブナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/b1b7ebd24dddbdd91ab46e52904b5d0c.jpg)
けっこういいブナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/f6d1f742d70457318547a21f982f1e7b.jpg)
新緑まぶしいホオノキ。
…そこに、いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/07ffc96d7d287110d333668c6747aa5a.jpg)
待望のオトシブミ!? 腕がなに?! 力こぶ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/ea338684bb807f96a6ca67ea1819da9a.jpg)
これは…下山後に調べたらオトシブミじゃなくて、リンゴコフキゾウムシかな?
んー、けっこう「落としてない文」はあるんだけどなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/3439eacbdcd4a88f338be47d678fc9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/2e26bd8b03032c476e11130da0bd2eff.jpg)
ご本尊がいないなあ…。
めずらしくマイナーピークを踏む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/2e82db0d129ae438e6cbbc0a0badf025.jpg)
尾根道をぐんぐん登って、気持ちのいい広葉樹の緩斜面で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/23818fc83f7a80d69cceb89f8d97ef02.jpg)
終わりかけでしたがツツジがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/4511ff73336da14adaca6d82fd843f52.jpg)
久しぶりに、アルファ米とスープキーマカレーのレトルトにコンビニゆで卵を入れてリッチなご飯。
食後にはコーヒーまで入れて飲みました。
と、上から落ちてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/8b47828a67e3e253cd699054bcb600ee.jpg)
なんだキミは?
じっと待つこと20分ぐらい?
ようやく死んだふりをやめて動き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/73895ceee19aea31071f935e57ab6620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/f99951cedd34cb8462d961f187dccf76.jpg)
んんー、さっきのとはちょっと違うような。
小さくて、ちょっと下半身ずんぐり…。コブヒゲボソゾウムシかな?
ちょっと分かんないですね…。
結局、オトシブミを探したものの、全部ゾウムシってことですかね。
それにしてもこの場所、ウワミズザクラが多い。
そして、すべてのウワミズザクラにクマの爪跡が付いてる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/d64c2dc83f3e2945d25747427598f2c6.jpg)
まじで、全部のウワミズザクラに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/74d364a878c2e5d92d23086dc40aa4e1.jpg)
花を食べに登ったのかな???
森はずっとエゾハルゼミの音で満ち、心地のいい尾根道歩きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/bde763734464c3a342048f5417329931.jpg)
いい山歩きでした。