梅雨の庭
2011年06月25日 | 庭
意外と天気のよい梅雨の土曜日。暑いですね。
お隣の園芸師匠のおじいさんとお話ししつつ、メデューサのように伸びすぎるヤマフジのツルを切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/bbe8ffa07fae60cc866887e166b57633.jpg)
そのおじいさんに戴いた、、、なんかの鉢(ランだったような…)に生えるスミレがタネを付けていました。
きちんと並んでかわいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/e60f04cd75dab32f079e1154f8e57999.jpg)
ツユクサも咲いています。露草であって、梅雨草ではないのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/4c1545410b8adad81af9ed9496e0342d.jpg)
どういうわけかカヤツリグサがぎっしりつまっている水盤にネジバナがいっぱい生えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/e2af8c3004d838d755178907755b5c64.jpg)
気づかなかった! すでに羽化済み。
となりに小さなユズの鉢があるので、、、、アゲハ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/912fb4cc8b37b0ba7048b94594b8403e.jpg)
タネから育てていたムラサキシキブの花がもうすぐ咲きます!
タネから育てて花が咲くのはガマズミに次いで2種類目ですね。
お隣の園芸師匠のおじいさんとお話ししつつ、メデューサのように伸びすぎるヤマフジのツルを切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/bbe8ffa07fae60cc866887e166b57633.jpg)
そのおじいさんに戴いた、、、なんかの鉢(ランだったような…)に生えるスミレがタネを付けていました。
きちんと並んでかわいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/e60f04cd75dab32f079e1154f8e57999.jpg)
ツユクサも咲いています。露草であって、梅雨草ではないのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/4c1545410b8adad81af9ed9496e0342d.jpg)
どういうわけかカヤツリグサがぎっしりつまっている水盤にネジバナがいっぱい生えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/e2af8c3004d838d755178907755b5c64.jpg)
気づかなかった! すでに羽化済み。
となりに小さなユズの鉢があるので、、、、アゲハ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/912fb4cc8b37b0ba7048b94594b8403e.jpg)
タネから育てていたムラサキシキブの花がもうすぐ咲きます!
タネから育てて花が咲くのはガマズミに次いで2種類目ですね。