goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

山は Light & Fast ?

2008年10月18日 | 
今、登山の世界は Light & Fast がキーワードになっています。「軽く、そして速く」という感じでしょうか。各登山用具メーカーはこぞってこれか、これに類したキャッチフレーズを使っています。

装備を軽くして、短期間で登る。

おそらく近年のヒマラヤ登山の戦略から来ているのでしょう。昔の大登山隊を組んで多量の物資を投入して登ることから、少人数で少ない物資で速攻で攻めるスタイル…。

それを日本の山に導入するのはどうなんだろう? ま、週末1泊2日の山行は、fast登山といえばそうだけど。

わたしも、サポートタイツをはいて、身につけるもののほとんどは化繊で、コンロはチタン製、ストックついて、あげくにはアミノサプリを飲みつつさくっと行きます。

たしかにLightは重要。とくにわたしは体力がないので、装備は軽いにこしたことはありません。でも、それはゆっくり楽しく登りたいためなのです。つまり…

Light for Slow

それがわたしの登山スタイルです。軽量で快適な装備は、山をゆっくり楽しむためのもの。

ま、そんなに言うほど登ってないのですが…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿