今回からタイトルの頭に「経営者保証ガイドラインを斬る」を入れました。今回で10回目です。私が斬られないように気合いを入れて書かせていただきます。
経営者保証を見直す場合に、中小企業側がまずすべきことは、次の2つです。
(1) 現状を確認すること
(2) 良きアドバイザーに相談すること
今回は、現状を確認することについて説明します。
自社の財務状況、融資の状況、保証の状況、担保の状況について、資料を整理して、現状がどうなのかを中小企業が認識すること、これが最初にすべきことです。次のような資料を揃えます。
①自社の財務状況
自社の債務者区分が推測できるようなもの、過去の推移が分かるもの、今後の見込みが分かるもの
決算書、個別注記表、科目内訳書、税務申告書、事業計画書等
②融資の状況
金融機関別の融資残高、融資の種類、契約の内容が分かる資料
③保証の状況
金融機関別の保証人の氏名、会社との関係、保証金額等がわかる資料
保証契約書の写し、管理資料等
④担保の状況
金融機関別の担保提供資産、その資産の所有者、担保の種類、担保設定額、担保提供資産の時価が分かる資料
全部事項証明書、固定資産税評価証明書等
これらの資料を基に、経営者保証に関して、自社の目指すべき方向性を検討します。
自社だけでできる場合もありますが、できればアドバイザー(専門家)に相談して方がいいでしょう。
何をどのように検討するかは、次回、解説します。
元地方銀行マンのオッサン公認会計士でした。
では、また。
最新の画像[もっと見る]
- 大きな志を、決して失うな。 1日前
- 大きな志を、決して失うな。 1日前
- テレビ・新聞は報じない2025年の予測(安全保障面) ひとり会議 五拾八 3日前
- 医療、薬は、すべて必要か? 健康異説 壱 5日前
- 医療、薬は、すべて必要か? 健康異説 壱 5日前
- 韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実 歴史さいこう 弐 7日前
- 人生を変えるたった一つの習慣 1週間前
- 人生を変えるたった一つの習慣 1週間前
- 韓国併合 歴史さいこう 壱 2週間前
- 韓国併合 歴史さいこう 壱 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます