黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

ガールフレンドを作るには

2013-03-21 | 日記

今月に入って めったに来ない書留が2回 届いたけど 狙ったように不在の時間に来て 「お預かりのお知らせ」の紙を貰いました。 連絡先に電話をすると 自動音声でプシュボタンを押す方式。 言われた通りに入力するけどやたら長い番号が有ったりで年配者には向いてい、入力が終わっても大丈夫なのかと不安が残る。
宅配便の場合は担当ドライバーと直接 話せるので安心感がある、郵便局もサービス向上に努めてもらいたい。

        

     水彩画教室で描きました 次週 彩色します

昼少し前に友人から電話で昼飯でも一緒にと電話がありました。待ち合わせ場所に行って見ると 思ってた通りに彼女同伴で待ってました。
入ったのは友人が馴染みの中華料理店、食事というより 若い時の頃と変わらずよく飲む 私も負けずに飲んでしまいました。 彼女はあだっぽい人で ガールフレンドを作るには しつこく口説く事と 数をこなす事だそうで、 電話番号のメモを常に携帯しなさいと教授してくれました。 帰宅して酔いがさめた後 数枚ほど作って財布に入れました。  どうなることやら。


春の彼岸

2013-03-20 | 日記

秋の彼岸は日が短くなるけど 春の彼岸はこれから日が長くなって暖かくなるので ウキウキしてきます。 マンションの駐車場にいくといつもの日曜日より車が出払っていて 何処か観光にでも行ってるみたい。 私は一人で車に乗って買い物に  ウキウキしないので ガールフレンドでも作らないと、 でも難しいんだよね これが。

      

     ポーズ集からの クロッキーです

歳のせいか 玄関の施錠をする時に鍵を落としてしまう事があります。こないだは花屋で仏壇の花を買うのに 500円玉を握ったまま花束を取ろうと手を伸ばしたら落としてしまい、どの花束の中に落ちたかわからない。幾つか逆さまに振ってみたけど落ちて来ない、それではと花束をどかして受け皿を見ると水の中に落ちてる、掴みづらいけど何とか取り出しました。お陰で手は水浸し 嫌になちゃった。


ショッピング専門の番組

2013-03-19 | 日記

テレビが受信できるか確認したいとの電話がありました。有線なら間違いないので どうなってるか教えてくれの問い、うる覚えで解からないと 答えると 11チャンネルが見れれば有線ですと言われたので チャンネルを合わせると テレビショッピングをやっていて 画面の隅にスカパーと映ってました。
新聞でテレビ欄を見たけど地デジのスカパーは載ってない、ショッピング専門の番組なのかなあ。

       

    ゴッホ「夜のカフェテラス」を模写しました 意外に手間がかかった

住まいのベランダからスカイツリー、東京タワーが見えるので 有線でなくても テレビの視聴には問題ないはずだけど、高層マンションせいか携帯が入りづらくて困る事があります、対策を打ってドコモは良くなったみたいだけど、他はイマイチ。
位置情報もいい加減で 携帯で周辺の駅を表示させると ベランダ側の部屋では最寄の駅だけど 裏の部屋では次の駅が出てきてしまいます。たぶん何処のビル中でも同じ様な現象だと思うので しょうがない事ですね。


1年分の在庫

2013-03-18 | 日記

新聞の契約更新で印鑑を押すと、いつもの様にトイレットペーパーを置いていくと言う、独り暮らしだし 2年連続で大量に貰っていて 未だ在庫があるので 2パックだけ貰いました。 震災の時 ちょうど切らしていて 探しても売ってる店がなかなか見付からずに弱ってたら  朝の散歩の時 ファミマの外の台車に置いてあったので 店に飛び込んで手に入れたのを覚えてます。
トイレットペーパーが無くなる騒ぎは何回かあったけど 新聞屋のお陰で1年分の在庫が出来たので 心配無用になりました。

         

     印度舞踊姿のクロッキー  これじゃなんだか解からないよね。

今日のデッサン教室のモデルは 以前にベリーダンス姿でポーズを作ってくれた方で、今回は印度舞踊の姿でポーズを作ってくれました。 ベリーダンスの衣装は赤くてブラジャーにスカート、 印度舞踊は黄色くてブラジャーにモンペ風のパンツ  だけど余り変わらない感じで 両方とも腕輪をジャラジャラと何個も付けて 頭から布を垂らしてる。 両方とも暑い気候の国で肌の露出部分が多いのは解かるけど、 日本の冬にショートパンツに生足の女が歩いてる。 嘆かわしい事だけど チョッと目がいちゃう事があるんだよね


夕日に向かってバカヤロー

2013-03-17 | 日記

昨日は松戸で 所要を終わらせて駅に近づくと 県知事候補の森田健作が演説をしに これからやって来るとスピカーから聞こえてきて、見た事がない有名人なので 顔だけでも見ておこうと 駅前広場で待ってました。
広場のマイクの後ろには応援の人達、 15人ほどの国会議員 市長 県議 区議の大体の政党が並んでいて 挨拶が始まったけど スピーカーのデカイ音が周りのビルに反射して何を言ってるかサッパリ解からない、 聞きたくも無いし ウルサイだけなので 早く終われと思っていました。

      

    ブリューゲル をデッサンしました  難しい絵を描く人だと思いました

5名ほどの挨拶が終わった所で 主役の森田健作が到着、  赤いジャンパー姿で大きく手を振る姿は青春物の役者らしく様になってる。  夕日に向かってバカヤロー と叫んでいた当時よりオッサンにはなってたけどね。 演説は やはり大きなジェスチャーを作って次第に気に持ちを上げていく。 顔を見た事だし余りテンションの盛り上がらないうちに帰る事にしました。
最近余り目立たないけど 頑張ってください。