銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

源氏物語ゆかり石山寺ガイドツアー

2024年03月05日 | おっとりOのキメッ顔

季節の変わり目です、冷たい雨が降るなか、

大河ドラマで話題の紫式部ゆかりの「石山寺」へ行ってきました。

まずは大津、逢坂山にある「かねよ」さんで鰻をいただきに。

大きな錦糸卵がどーんとのった鰻重。

よくTVでも紹介されている人気のお店です。

敷紙が2種類あり面白かったです。

ボリューム満点でしたが、皆さん美味しく完食されていました。

次は、「三井寺力餅本家」へ。

名物はきな粉がたっぷりかかった力餅もち。

こちらもTVで見たことがあるというお客様がいらっしゃいました。

今回は銀ステには珍しい?メジャーな旅ですね。

お店の2階には大津絵などのギャラリーもあり、

ユニークな絵が可愛かったです。

そして最後は、「石山寺」へ。

紫式部はこのお寺で、源氏物語の着想を得て、書き始めたそうです。

当時の紫式部さんは、まさかこんなロングセラーになるとは、

思っていなかったでしょうね…。

「源氏の間」という、執筆したお部屋も残っており、ロマンを感じました。

雨の中で寒かったですが、ガイドさんが一生懸命ご案内して下さり、

紫式部を身近に感じられました。

梅の香りが後押ししてくれて、こんな階段も頑張れました!

◾️銀のステッキではツアー時に北陸観光支援の募金箱を

 設置しております。

 ご協力をよろしくお願いします。

◾️銀のステッキ15周年バスツアーは北陸ミステリーツアーです。

 日程:5月20日(月)〜21日(火)

    スタッフ一同でご一緒します。ぜひ、ご参加ください。

 詳細は、パンフレット弥生便りをご請求ください。 

****************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
****************************************


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊乃井さんで綺麗どころとお... | トップ | 酒田雛街道をゆく »
最新の画像もっと見る