銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

骨密度、あなたは大丈夫?

2017年07月20日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

お風呂上がりに、牛乳を一杯。
普段は、飲まないのですが今日は…やっぱりねぇ~。

本日、スタッフ皆で骨密度測定をしてきました。

近くの商業ビルに無料の測定所が仮設で登場。
先輩が見つけ、お昼休みの時間に代わる代わる皆で測定&報告。

私は、、、50歳。
後輩は、、、55歳。
先輩の一人は、36歳。
もう一人の先輩は、想定しきれない程の頑丈な骨の持ち主…!

(さらに一人は添乗先で捻挫‥‥って)

先輩ふたりから、あーだこーだと生活習慣にツッコミを入れられました。

しかも若いという判定にどこか嬉しそうなふたり。

それにしても年の順に?若いものから良くない結果となったのは、

なんともお恥ずかしい…。

さて、どうしたものか。

先輩は、早速カルシウム入りの乳飲料宅配食品を

定期的に事務所に届けてもらう手はずにして帰ってきました。

心配ばかりかける後輩たち(私を含む)。

骨以外にも頑丈な身体にならなくては!
ついでに心も⁉︎

今日からとりあえず、牛乳を意識して飲んで、
カルシウムの吸収を助けるビタミンDを摂って、
太陽にあたって、ビタミンDの生成を促して、
適度な運動を行って、
強い骨にはコラーゲンも重要とのことで、
骨の代謝を高めるビタミンB類も忘れずに、

・・・。


はい、少しずつ改善に努めます。

 

*******************************
さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…

銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hの連休、それは・・

2017年07月19日 | Hの生きる喜び、それは

ところで皆さま「夏」好きですか?
年々暑くなる夏、それに比例して、夏が嫌い・苦手な人が増えてくる事実に
寂しさを覚えるのは私だけでしょうか

私、断言します
四季の中では「夏」が一番好き
12ヶ月の中では盛夏の8月、猛暑も嫌いではありません
地球が元気に活動しているようで、自分にもそれが伝わるのです

暑くなればなるほど、次第に元気がわいてくる不思議な体質です

日が燦々と照ればじっとしていられなくなり、外へ飛び出したくなる
(かと言って、都会の日光は苦手でサングラスと日傘・・・勝手なもんです)

先週の3連休、仕事を放り出して出かけた先は「北アルプス」

一年に一度、夏に一度、大汗をかいて、身体を酷使したくなるのです

行こう、と思い立ったのは1週間前
計画し始めたのは3日前(山小屋は満室になることがないので)
荷詰めをしたのは出発当日

そして夜行バスで上高地へ

河童橋から→明神→徳沢→横尾→槍沢→ヒュッテ大槍(2,884m)
寝ぼけ眼で一気に槍ヶ岳のふもとへ

例年より残雪が多く、槍沢周辺はたっぷりとこの雪渓

後半、土砂降りの雨、強風、フラフラになり、
何度も折れそうになる心を励ましてくれたのは
この厳しい状況下で咲く、可憐な高山植物の群生

(親子のきのこ)

(ハクサンイチゲ)

(ゼンテイカ) カンゾウのこと

(ゴゼンタチバナ)

(ミヤマキンポウゲ)

(線香花火のようなカラマツソウ)

(シナノキンバイ)

 

片道 距離20km近く、標高差1,300m 歩行9時間 × 往復

もうくったくったです!

それを証拠に、壊れかけたブリキのおもちゃのような、よたよた歩きが
一昨日より、昨日、昨日より今日、と筋肉痛がますますひどくなってくる始末

筋肉痛の時差、いよいよ始まりました

仕事を放り出して出かけた以上、
このことは会社には言わずにいようと思っていたのですが
あまりのへっぴり腰と、「よっこいしょ」と立ち上がる度に連発する私に

さては・・・ とセンパイに結局気付かれ、白状し、ここに至ります

しんどかったのですが、くったくたなのですが、なぜかまた無性に行きたくなる
それが山の不思議なところです

山小屋で見知らぬ人たちと、仲間のように語り合う一夜


完全な静寂と真の闇に包まれるひとときや
19時ぐらいから堂々と眠れる、あの幸せな眠りの時
皆が肩寄せ合って寝るのも苦ではありません
(恐ろしく寝付きがいいので・・・)

足に残るひどい筋肉痛さえ、いい思い出です

いい思い出といえば、
今回一番印象に残ったのは、
慣れない雪渓歩き、突然の大雨、風速20m近くの強風、
過酷な状況で、意識が遠のきながら必死に歩いている最中に、
圏外のはずの携帯が、ツアー中のスタッフからの着信を過敏に(なぜ!?)受け取りました

「お客様が迷子なんです!○○様の携帯番号、知りませんか!?」

と必死の電話

こちらも別の意味で必死でしが、ハッと我に返り、
雪渓上で、大雨でびしょ濡れになりながら、
お客様の携帯番号を検索している自分がいました

あの電話がなければ、私、危なかったかもしれません

とにもかくにも、激しい筋肉痛という大きなお土産を残し、連休は終わったのでした

*******************************
さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…

銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色が目に沁みました ~スペイン・ピレネー~

2017年07月17日 | のほほん同志Aの日常

あれ、目が疲れてるのかな、
なんだか色彩が地味やなぁ…と思ったら、
スペイン帰りだからなのでした。

スペインのカタルーニャ地方とピレネーを訪ねた9日間。
人も、花も、お料理も、色鮮やかな国でした。



バルセロナ旧市街の小径



カタルーニャ音楽堂の見事な天井



フィギュアではありません。
完成間近!今なお工事中のサグラダファミリア



西日を浴びて輝くサグラダファミリアのステンドグラス



こちらもガウディ作、カサ・バトリョの天井からのひとこま



美味! 野イチゴのガスパッチョ(冷製スープ)とスペインのスパークリングワイン「カバ」



アラゴンの古都アインサ
日曜日とあって大道芸でにぎわっていました

そしていよいよツアーのメインともいうべき、ピレネー山脈・オルデサ国立公園へ。




泊まった部屋は天窓つき。
ここから星空が見えるかな…と呑気に思っていたら、
なんと、翌日は「ストーミー(嵐)」との予報。

嵐は予報より少し早くやってきて、
深夜3時過ぎ、ゴロゴロ…という音で目が覚めると、
その後、天窓には、稲光が光りつづけたのでした。

――翌朝には、雲は残るものの、嵐は過ぎ去った模様!





スペイン人のハイキングガイドさん。





足元の草花について説明してくれます。



皆さんがのぞきこむ先には…



オルデサの谷と、摩訶不思議な地層。

そして、エリソンの花、花、花。











昨夜の嵐を経て、下山してからの緑も、光るよう。



一仕事おえた安堵感から、足どりも軽く(?)ホテルへと向かいます。

結局、嵐どころか、一滴の雨にも降られませんでした!

きっと、皆さんの笑顔が、雨雲を吹き飛ばしたのでしょう。




*******************************
さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…

銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*************************

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚大劇場、今日から月組公演が始まりました!

2017年07月15日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

 月組公演『ALL FOR ONE』の

初日公演を観劇してきました。

 

一気に引き込まれる構成です。

クルクル変わる舞台背景、
分かりやすい回想の演出、
ピエロみたいなかわいらしい衣装や、パリッとしたかっこいい衣装、
また、迫力の剣使いの戦いのシーンに、壁ドンもあり。
ちらほらおこる笑いの声、そう吉本要素もあって?

これぞ歌劇の真骨頂でしょう。

展開がはやくて
どうなった!?と、思う間もなく、ついて行くのに必死でした。


実は、たくさんの仕事の山を事務所に置いたまま、

どうしても経験したいと、初めて初日公演を見せて頂きました。

いつも皆さまを送り出すだけの側。
今回は、観劇する側。

私の席は、開演前にチケットを渡したお客様の隣なので、
少々遠慮がちに、失礼しますと一言席についた時は、業者の私。

でも、公演が始まった途端・・・

送り出して、その皆さまと、同じ空間で観劇する。

急激に、皆さまにググッと親近感が湧いてきました。

もう、山積みの仕事は一切吹っ飛んで、没頭しました。

今日は、お客様と同じ立場に身を置けたことに、感謝です。


歌劇は、非日常とは、よく聞きますが、

本日私が体感しましたーー

だから、また戻れるてってことなんでしょうか。

今日から新たな公演が始まりました。
多くの方が、一体・一つになる公演。

当面、私には観劇チャンスはないですが(^^;;

(机上に埋もれます)

皆さん楽しんで来てくださいね。

 

*******************************

さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…

銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の力をいただいて・・・

2017年07月14日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

外に出ると夏らしいむっとした暑い空気に包まれる今日、
先日、行って来た赤目四十八滝が懐かしく思い出されました。

前日の大雨にで水量が増し、
訪れる私たちには、圧巻の滝がたくさん迎えてくれました。


今回歩いたのは、全体の3分の1程度の距離。
大きな岩にあたった水の流れは、水しぶきに変わり、
マイナスイオンと共に自然の空気をたくさん運んでくれました。
急な階段もあり、手すりを使って歩くか所もありますが、
疲れよりも心地よさを感じる時間となりました。

皆さんで、お腹いっぱいに空気を吸い込み、これで一生分頂いたから、

家に帰ったら小出しにエネルギーを使っていこうね、と笑いながらの納涼ウォーク。


そして、もうひとつ。
奈良と三重の県境、奈良県の御杖村へも行ってきました。
ひっそりと群生する半夏生。
林の中をぐいぐい進む先に見えた、真っ白なもの。

圧巻の白い梅が広がっていました。


半夏生の群生地。

白い楚々とした花に、これまた夏の暑さをしばし忘れるのでした。

 ********************************

☆7月14日(金)「宝塚大劇場・月組公演ALL FOR ONE」

 初日公演15:00~ A1席あります。

 詳しくは、コチラ≫

********************************

さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…

銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする