今日はのち
でした。最低気温はマイナスですが最高気温は今頃としては高めの8℃になりました。
蔓薔薇のバックアップ用に育てていたものを、この前完成した薔薇アーチ用に移植することにしました。
ユンボで掘り起こしましたが、バラの根っこは心もとなく、うまく活着できるかちょっと不安になりました。
ここに移植するので、根が収まるように穴を掘りました。
培養土を入れて移植しましたが、活着するのかどうかは分かりません。バラは挿し木が出来るくらいだから多分大丈夫じゃないかと思うんですが?結果は春にならないと分かりません。
ウッドチップ置き場のチップが貯まったので、軽トラとユンボで菜園に運搬しました。
チップの奥の方はカブトムシの幼虫がいるのを確認しているので、その分は残しておきました。
このあと、この前ツゲの木の小枝を粉砕しましたが、その幹の処分をしていなかったので、チェーンソーで切断して薪にしました。