さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
アンズ

4年ぶりの仙台

2023年10月14日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も秋でいい天気でした。

昨日は職場のOB会がコロナのため4年ぶりに開催されたので仙台へ行ってきました。

仙台は東北最大の100万都市です。距離は40㎞ありますが最寄りの駅まで車で行き電車に乗りました。

最寄りの駅は東日本大震災の津波で流されたので線路は山側に1㎞ほど移して高架にして復旧されました。

ここから各駅停車で仙台まで40分ほどです。こちらは表玄関の駅の西側ですが一部高層ビルになっていましたが全体的にはそんなに変わったとは思いませんでした。

むしろ東側の方が新しいビルが建っていたので様変わりしたように感じました。相変わらず人が多いのは変わりなく、久しぶりに都会の雑踏を味わいました。

目的地は東側でしたが、迷うことなく会場に行けました。OB会の総会の形式的な儀式がすんだあとは、宴会となり楽しい時間を過ごすことができました。もちろん気のあった者同士で二次会にも行きました。さすがに高齢者の集まりなので3次会に行こうという元気はありませんでした。

遅くなることを想定していたので、予約していたビジネスホテルで一泊してから午前中には帰宅しました。

久しぶりの飲酒でも、ゆっくり寝たので2日酔いまでにはなりませんでしたが、いつも通りの体調と言うわけにはいきませんでした。

なので、今日はゆっくり休んで明日からまた田舎暮らしを頑張ります。