たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

オクトーバークロニクル<全集>

2010年11月01日 21時02分46秒 | 一喜一憂

昔の日記ばかり書いていて飽きてきたので、タイトルがおかしな事になってきました。こんばんは、相沢たすくです。

新曲は音頭を作っているのですが、どうにもこうにも行き詰ってしまって、一端リセットして勉強することにしました。

それで、日本全国過去未来津々浦々な音頭を聴いてみたのですが、一口に音頭と言ってもほんとに様々!そしてすんごく自由!変拍子なんてあたりまえ!とても勉強になりました。

今回知った音頭の中で、とくに良いな~と思ったのは『ぼけない音頭』というやつです。
作者不詳ってのがまた良いです。
残念ながら動画は見つかりませんでしたので、歌詞だけ載せておきます。定番『アラレちゃん音頭』も捨てがたいですが。

『ぼけない音頭』 
(作者不詳)

1.歌や踊りを習う人           
  仲間がいる人ぼけません          
  いつも気持ちの若い人           
  人に感謝できる人             
  いくつになっても             
  年をとっても               
  ぼけません                

2.役者タレント芸能人           
  精進する人ぼけません           
  いつも頭を使う人             
  ものを書く人絵かきさん          
  いくつになっても              
  年をとっても               
  ぼけません                

3.人のお世話の好きな人
  本を読む人ぼけません
  いつも笑って暮らす人
  趣味の楽しみ持った人
  いくつになっても 
  年をとっても
  ぼけません

4.花の風情のわかる人
  歌を詠む人ぼけません
  いつも俳句をひねる人
  旅やおしゃれの好きな人
  いくつになっても
  年をとっても
  ぼけません

5.人の苦しみわかる人
  情けのある人ぼけません
  ちがう世代の若者と
  すぐに仲良くできる人
  いくつになっても
  年をとっても
  ぼけません


音頭は奥が深い!そして楽しい!!
早く新曲完成させて歌いたいです。

というわけで、話題がのっけから逸れましたが、オクトーバーのクロなんとかです。

<10/1~4>

キャベツもお陰さまでこんなに育ちました!


こちらは白菜。


小さめでこのくらいです。

3日:カブと大根のタネまき第二弾

<10/5>

尺八奏者の神永大輔くんが遊びにきてくれました!

河原でバーベキュー!と、向かう途中、父の携帯に着信が。ハスロー先生だ!
さすが、なんというタイミングの良さ!

ハスロー先生は父の馬頭琴の先生なのですが、ここに書くにはあまりに仰々しくなってしまうくらいのトンデモナイ経歴と、「姫神」のツアーメンバーだったというのが個人的には超リスペクトなんですけど、そんなあらゆる肩書すらどうでもよくなってしまうくらい、とにかく人柄が暖かくって素敵な方です。

そんなハスロー先生ですが、実は中国のツアーで畑を見て以来ずーっと自分の畑を持つのが夢だったそうで、(モンゴルには畑というものがないそうです)父が畑をやっているのを聞いてわざわざ家から車で30分以上もかかる我孫子の畑を借りて、長年の夢を叶えたとのことです。

というわけで、ハスロー先生も誘ってセッションを交えての楽しいバーベキューでした!

夜は新居で新鮮野菜の晩御飯と遅くまでゆったり酒盛り!

畑には記念に自宅の白菜の苗を植えました。
あー楽しかった。

ちなみに神永くんは11/6に東京で初めてのリサイタルをやりますよ。
http://web.mac.com/apochromat

ハスロー先生の我孫子でのリサイタルも来年2月(?)の開催に向けて着々と準備が進行中です!

<10/6~16>

少し畑らしくなってきました?


こちらは人参。人参はセリ科で成長スピードがとってもゆっくりです。


御来光フェチ。
これは利根川の土手沿いの道を走ってるときですね。

9日:自作の白菜とレタスの苗を畑に全部植え替える。


えだまめー!!今年は猛暑のせいで全国的に大豆は壊滅的だそうです。
その事を聞いて僕も房を触ってみてスカスカでがっかり、だけどしばらくしてまた覗いてみると、気温が下がってからついた房には実がぎっしり!!えだまめで食べるか、大豆になるまで我慢するか、う~ん、気持ちが揺れます。


こちらは大根!耕してない畑で無事育つのでしょうか?


こちらはカブ!土の上にできるのですね。成長が早くてびっくり!

16日:ほうれん草のタネ撒き第二弾

<10/17>


やってきました日比谷公園『土と平和の祭典』!!
音楽で綴る農的暮らしのお祭りでーす!!
写真はずっと聴いてみたかったサヨコオトナラ。UAもYaeさんもみんな無料のライブです。
草むらでのんびり座って聴けます。


AM10:00、加藤登紀子隊長の鏡開きでイベントスタート!
到着早々に美味しい日本酒が飲めてご機嫌です


売店ブースはすごい人だー
野菜にお茶に種に服に本に映画に…


「とうみ」で遊ぶ子供たち!会場にはたくさんの子供連れの方もいらしていました。


ブースには農的暮らしに関連した古本を扱うお店も!うぉお!宝の山だー!
僕らははじめから居たので、まだ良い本がたくさん。早起きは三十文の徳なり!
厳選して購入した一冊目は、ずっと欲しかった種とりの本。
この本すごいです!
全124種の野菜や花のたねとりの方法と、うち栽培が一般的な野菜に関しては「起源」「解説」に加え、「品種や系統」さらには漬物など、保存のきく調理法までもが書かれていて、この本一冊読み終われば野菜博士になれること間違いなしです!
本で学んだ種とりのこととかはまた別の機会に書きたいと思います。


もう一冊はこれまたすごい!『復刊60周年記念号 現代農業ベストセレクト集』!!

現代農業は月刊誌なのですが、堅苦しい名前とは裏腹に、常に時代を先取りして、新しい農法や、常識はずれの農法も紹介する粋な雑誌です。「あくまで現場主義、生の声を届ける」姿勢にも好感がもてます。
戦後大変貌を遂げた日本の農村、百姓の生の声がぎゅぎゅっと凝縮されています。
いろんな意味で重いので、こちらはゆっくり読んでいこうと思います。


主催者のYaeさん。クリなんとかクロニクルの主題歌とナレーションでお馴染だったあの声の本人が目の前に(泣)

農業だけじゃなくって、いろんな「未来」のぎっしり詰まったイベントでした!


10/17早朝撮影の白菜

<10/18~19>

2か月くらい前、まだなにも植えていなかった畑にとりあえず撒きまくったクローバーの種。いつまでたってもウンともスンとも言わないので諦めていたのですが、気が付くと至る所から発芽していました!よつばあるかな?


大根が出来てきました!

<10/20~23>
ずっとやりたかった家の庭の開拓をやりました。

before


after

写真じゃどちらもおなじようなものに見えますが、大分綺麗になったのです。たくさんの石をどけました。土壌改良に軽く腐葉土をかけました。
種はとりあえず水菜とサラダ菜を撒いて、プランターにはローズマリーを撒きました。
うまく育ってくれるかな?まあ、採れたら儲けもの、くらいの気持ちで。


畑にはジャガイモの種イモを少しと、庭で育てたタマネギの苗をたくさん植えました。
真ん中のひょろっとなっているのがタマネギです。奥にモコモコっと生えているのは春菊です。
うちの畑では春菊が雑草のようにいたるところから生えています。

<10/24>

ハクサイたち~


ハスロー先生の畑に遊びにいきました!
実はハスロー先生、先ほど話した畑を借りた後に、その本気っぷりが認められたらしく知り合いから別の場所に広大な農地を借りることができたのでした。
写真じゃ伝わりにくいですが、一人でやる分にはほんとに広大!

「先生こんなに作ったら八百屋さんできますね」と言うと「いやいや、生徒さんにあげるんです!」
それは素敵な名案!ただし「草むしり」付きかもしれませんけど…。

畑を見て歩きながら先生と小話
「あの人も畑やってるね、カトウ、カトウ…」
「加藤登紀子さんですか!!?」
なんとびっくり、先生は加藤登紀子さんの大ファンとのことでした。

「若い人たちも畑やって、それから何か別の事やればいい!」
と、先生おっしゃる通りです。
鴨川の自然王国にいつか一緒に遊びに行きたいです。


小屋も父たちの手造りです。
「畑やりながら小屋でのんびり曲作りがしたい」
ハスロー先生、夢が叶ってよかったですね!



その後ホームセンターでお買いもの。秋といえばしいたけだよな~と思って、しいたけ栽培したいな~と同居人とずっと計画していたところ、タイムリーに「しいたけ農園(写真)」が手に入りました!


ぎょえ~!!袋を開けるとすでに沢山きのこが~!!
実物はもっとかわいく見えるんですよ。

<10/26>

レコードラックを自作してみることにしました。
いろんなお店をまわりにまわって、結局ここ(自作)にたどり着きました。
自分で作れば寸法もデザインも思いのまま。
そして楽しくリーズナブル!


うちのすぐ近くにある市営の「ふれあい工房」を使わせていただきました。いろんな工具や、電ノコなどの簡単な工作機械も使えます。


たかだかレコードラックなのですが、父に指導してもらいながら作るとやたら凝ったものになっちゃったりします。基本金属は使いません。良い勉強になります。
組み立てまでは終了!一日置いて接着、塗装もしますので完成まではまだ数日かかります。

<10/28>

ぎょわ~!!ものすごい勢いで成長して、すでに収穫には十分のようです。


タッパーいっぱい沢山採れました!一部はそのまま、一部は冷凍に、一部は日干しにしてみました(が、この後しばらく雨ばっかり(^_^;)

<10/31>
そして今日。人生で初めて車のステアリングを握り、10月が終わりました。ようやく現実の時間に日記が追いつきました。
(というのを書こうと思っていた矢先に恐怖のパソコン・デ・フリーズ現象に襲われ、僕の頭もフリーズしたために今日書き直しました(泣))

11月も楽しく充実した日々を過ごせればいいなと思います。
長いこと古めかしい日記にお付き合いいただき、ありがとうございました!!

2010年11月1日 相沢たすく


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の農作業とか一挙振り返... | トップ | 11/14(日)根本延浩三十... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WaveDrum)
2010-11-01 22:17:04
濃いなぁ~。
充実しまくってますね~。

ぼけない音頭とたすくの音頭を
今度聞かせておくれ!!!
返信する
お陰さまでー (相沢)
2010-11-02 19:59:46
たすくの音頭も頑張りますー!!
返信する

コメントを投稿

一喜一憂」カテゴリの最新記事