2021年1月のサウスランドの
夏休み。レンタカーは日本車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/24ad59432281e2ac7fc9f9cde951bb9d.jpg)
表示が日本語表記なので次の
人のために英語表記にしてあ
げようと思っても途中で日本
語に戻ってしまう初期設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(※「言語切替」とあっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
エンジンをかけるたび「ナン
トカカードが挿入されていま
せん」としゃべるし、日本の
中古車に乗るキウイの悩み💦
いろいろ試したものの、けっ
きょくこのまま出発~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/606a9225002177acff34c05123f53f6e.jpg)
南端のインバーカーギルを出
て北上して向かった場所は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/18bbbc8a2fecac2652dccc3532d36b40.jpg)
テアナウ
世界遺産のフィヨルドランド
国立公園の観光拠点となる町
私たちは1993年と2002年の
2回、ここに来ていました。
宿泊はミレニアム系のキング
スゲートホテル・テアナウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/6e78157dbc910449e06f0944473cd36a.jpg)
部屋の流木の写真がステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/2923877dd36402a90c8514e52f86b7e0.jpg)
窓からテアナウ湖が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/46099b6dd78f9ac94eec63a497c1c87c.jpg)
すぐに湖畔に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/0520ab3b6c48f7230c4b9ba39bd8aa0b.jpg)
NZ南西部を占める広大な大
自然の宝庫フィヨルドランド
は氷河の浸食によって長い長
い年月をかけて形成された地
形に海水が入り込んだ場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/73eb1a7cec76200d0f63b0c93d0ece0c.jpg)
現在の形は1万年前の氷河期
末の姿とか。氷河期が終わり
浸食も終わったのでしょう。
複雑で独特の地形が無二の景
観を生み、世界中から観光客
を惹きつけてきましたが、コ
ロナ禍では国内観光客のみ。
この機会に行っておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
とサウスランドの夏休み決定
フィヨルドランドは年間平均
200日雨が降ることで知られ
これはタスマン海からの強風
が山肌に当たって雲を形成し
雨を降らせるためだそうで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/f8cda3443fae7b89f157696eb7c5679a.jpg)
山越えしてテアナウ湖に吹く
のはいわば空っ風なんだとか
天気もよく、穏やかな湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/5485d8039ac7035a72cf2cba81030516.jpg)
地形が険しいので観光手段も
多彩なのが南島観光らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/ff82e82c501199010056be8b6b4412b7.jpg)
コロナで大打撃だったはずで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/b1c519ed96966149ad584a1d84d059a5.jpg)
業務の回復を祈るばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ヘリポートにはヘリではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/e4222597671f5db211298c737406e8a6.jpg)
カモメの遊び場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/6e779fbc27cbc9639bf770b9c8b2dbb9.jpg)
19年ぶりに訪れたせいか、
過去2回どこに泊まったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/3aa95d38d0369a051bd32c5d64e6961d.jpg)
その宿が今もあるのかさえ判
らず、湖畔に新しい建物があ
るということは消えていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/fa688152159d7d8f7a8da7eaef88b30c.jpg)
建物も相応にあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/9d649a8aea327d08f85c75a1d0060d55.jpg)