2018年10~11月のカウアイ島
も4日目の朝
を迎えました。
ホテルをチェックアウトして
再び隣のホテルのカフェへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/b1103804db101e9d801ad572c74415a1.jpg)
@イムア
その後クルマですぐのワイルア
リバークルーズへ。前日上から
見ただけのワイルア川をボート
で行く
1時間20分のツアー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/4eccc322d0311b1be3c31f5262a57cc8.jpg)
いくつも船着き場があり団体客
にも対応しているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/618fdcb5f9d246229091c9c69dac1bcd.jpg)
これはウォルター&エミリー・
スミスという夫婦が1946年に家
族経営として始めたツアーで現
在は4代目が継承しているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/a05c16c73b8b8dfb2d1e38fae3082265.jpg)
このスミススのロゴが、
前日に見た光景とそっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/4051d76d86afaf0abe9b96960468bf2d.jpg)
ワイルア川流域は先住民が最初に
定住した場所といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/b86c6eb2239880a160e98960ed712b3f.jpg)
川を遡上しながら先住民が目にし
た同じ光景を見ているのかと思う
となんとも不思議な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/6e3ac9225a4246f8a0ffbfd2c2edc112.jpg)
ハワイ唯一のリバークルーズだ
そうで、熟練の船長兼ガイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/c153f00b697aa7b7f025136ca391f148.jpg)
カヤックツアーの人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/70fc9439e12c0984a51b1fd49462fe37.jpg)
これは地質調査中なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/4f4712a3f77f367c65d3172f43e2a82b.jpg)
小屋がある南の島らしい光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/b789e37dbb3470ec5d915f995b440807.jpg)
船着き場に到着しここで下船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/efd97ab8952443c9344bc18d52bf807c.jpg)
ワイルア川州立公園
シダの洞窟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/c94a09d6aa4aceee5b524b9d8878a61f.jpg)
恋人同士で訪れると永遠の愛が
約束されるそうで夫婦はどう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
辺り一面はレインフォレスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/91bea2649bdfd3fbf830e983eb7a0c70.jpg)
湿気が半端なくミストではなく
雨のように水が降っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/7eb9efc1bc8fc639b2e5ca22e7296c50.jpg)
小さな滝や清流もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/c0ab671d2517e0b35bc456036b298a8a.jpg)
湿気に日陰で陰性植物の楽園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/0a23cd6a712958783c48baa16f408e2f.jpg)
目の前はたゆたう川で湿気が
こもらないことが絶好の風水
を生んでいるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/cf2f99e1d854e7c909fa6e4b3aa8aa35.jpg)
ここはシダ類が上から下へと
逆さまに生えるんだそう。
かつてはハワイの王族のみが
入れる聖地だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/b2e26e5f383d0448bd07d546102dbe8b.jpg)
今は展望デッキが設けられ、
ボートで一緒だったクルーが
歌ったり踊ったり多芸です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
帰りはすっかりパーティー船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/db785f238d5caf0cd8ec7817a34db1d2.jpg)
この女性は確か祖母がマオリで
マオリ語の歌を披露してくれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
思わず後から声をかけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
自分で出てきた女の子が可愛い
フラもあってみんなノリノリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/3d970caf8eaf5be6e0741936519a2079.jpg)
ゆったりとした朝となりました。
も4日目の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ホテルをチェックアウトして
再び隣のホテルのカフェへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/b1103804db101e9d801ad572c74415a1.jpg)
@イムア
その後クルマですぐのワイルア
リバークルーズへ。前日上から
見ただけのワイルア川をボート
で行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/4eccc322d0311b1be3c31f5262a57cc8.jpg)
いくつも船着き場があり団体客
にも対応しているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/618fdcb5f9d246229091c9c69dac1bcd.jpg)
これはウォルター&エミリー・
スミスという夫婦が1946年に家
族経営として始めたツアーで現
在は4代目が継承しているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/a05c16c73b8b8dfb2d1e38fae3082265.jpg)
このスミススのロゴが、
前日に見た光景とそっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/4051d76d86afaf0abe9b96960468bf2d.jpg)
ワイルア川流域は先住民が最初に
定住した場所といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/b86c6eb2239880a160e98960ed712b3f.jpg)
川を遡上しながら先住民が目にし
た同じ光景を見ているのかと思う
となんとも不思議な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/6e3ac9225a4246f8a0ffbfd2c2edc112.jpg)
ハワイ唯一のリバークルーズだ
そうで、熟練の船長兼ガイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/c153f00b697aa7b7f025136ca391f148.jpg)
カヤックツアーの人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/70fc9439e12c0984a51b1fd49462fe37.jpg)
これは地質調査中なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/4f4712a3f77f367c65d3172f43e2a82b.jpg)
小屋がある南の島らしい光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/b789e37dbb3470ec5d915f995b440807.jpg)
船着き場に到着しここで下船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/efd97ab8952443c9344bc18d52bf807c.jpg)
ワイルア川州立公園
シダの洞窟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/c94a09d6aa4aceee5b524b9d8878a61f.jpg)
恋人同士で訪れると永遠の愛が
約束されるそうで夫婦はどう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
辺り一面はレインフォレスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/91bea2649bdfd3fbf830e983eb7a0c70.jpg)
湿気が半端なくミストではなく
雨のように水が降っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/7eb9efc1bc8fc639b2e5ca22e7296c50.jpg)
小さな滝や清流もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/c0ab671d2517e0b35bc456036b298a8a.jpg)
湿気に日陰で陰性植物の楽園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/0a23cd6a712958783c48baa16f408e2f.jpg)
目の前はたゆたう川で湿気が
こもらないことが絶好の風水
を生んでいるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/cf2f99e1d854e7c909fa6e4b3aa8aa35.jpg)
ここはシダ類が上から下へと
逆さまに生えるんだそう。
かつてはハワイの王族のみが
入れる聖地だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/b2e26e5f383d0448bd07d546102dbe8b.jpg)
今は展望デッキが設けられ、
ボートで一緒だったクルーが
歌ったり踊ったり多芸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
帰りはすっかりパーティー船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/db785f238d5caf0cd8ec7817a34db1d2.jpg)
この女性は確か祖母がマオリで
マオリ語の歌を披露してくれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
思わず後から声をかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
自分で出てきた女の子が可愛い
フラもあってみんなノリノリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/3d970caf8eaf5be6e0741936519a2079.jpg)
ゆったりとした朝となりました。