お正月に間に合うように、もっと早めに申し込めば良かったのですが、
ふるさと納税の返礼品が今年に入り次々に届いています
昇龍、縁起良さそうなネーミングとラベルの日本酒

新年のお祝い酒にしたかったのですが…先週届きました
大好きほたて貝柱は、一昨日冷凍で!
前年は玉冷大粒、今回は数重視で中粒に
我家の生活の知恵
冷凍庫は、隙間なく食品を詰めておいた方がいいと言われていますが、
食品同士が保冷材の働きをしてお互い!?を冷やし合い、ドアを開けたときの温度上昇を防ぐのでGoodなんですね
我家の冷凍庫はいつもほぼ満杯ですが、端に必ずアイスまくらや大きな保冷剤を常備しています
急な冷凍品の配達にも慌てずに済みます❕
今回もアイスまくらのスペースにホタテがちょうど入ったので、事なきを得ました
今、アイスまくらは冷蔵室に入っていますが、急な配達(今回は発送連絡ありました)などの他、
万が一の停電で冷蔵庫の電源が落ちた場合も保冷剤やヒエヒエのアイスまくらが暫く冷蔵品を守ってくれるので、
東日本大震災のあとの計画停電を経験してから、備えで入れておくようになりました
でも本来の用途、解熱にだけは使うことのないよう注意したいですね
こちらは申し込んで年末にすぐ届いた
もう何度も使っている、国分焼のグラタン皿
昨日の晩ご飯でもハムステーキ、茄子・隠元・玉子のソテーを入れています

エビと野菜のかき揚げ蕎麦、新玉葱とピーマンのおかかポン酢&わさび菜
デザートは甘~いはれひめ🍊
こちらは芋焼酎黒霧島
このセットで初めて飲んだ茜霧島が好きになりました♪
例年だとその年に訪れた各都市にお礼を込めて寄付していましたが、
一昨年、去年は数回しか出かけられなかったので、北海道や九州が多くなりました!
納税者にとってもお得感があるので、ここ5~6年続けていますが、
東京など居住する市や23区は税収減で大変なようなので、今後は考えさせられますね⁉
ソバーキュリアス1日目、一昨日の晩ご飯

実は、食後少したってから急に胸が苦しいような感じで調子が悪く…
血圧は普段100前後がだいぶ高めの130台、熱も36℃台半ばとやや高め、
パルスオキシメーター計測不能、←粗悪品!?これはたまにあります(;^_^A
サッとシャワーを浴び、ラッキョウ※を3~4個食べて、水を飲んで落ち着いてきたので横になりましたが、
なかなか眠れず…やっと寝付いたと思ったら水分を摂っていたのでトイレに2回も起きる羽目に
※らっきょうには動脈硬化や心臓病の薬に近い成分が入っているというので常備しています!(母情報)
昨日の朝は普通に起きられ食事の支度をしながら、毎晩10時半に寝る夫に一連を話しました
いつもは病院に行くように言うんですが、言うことを聞かない私!(^^)!
来週の健診のときに問診でちゃんと言うように!今日(昨日)は一日静養するように‼と言われ、
ハイそうします、と午前中1~2時間ウトウトしていたら…ピンポ~ン🔔
賞味期限が2月8日~3月14日のハムなど食肉加工品セットが届きました
私はたんは苦手ですが、あとは美味しそう♪
最近よく聞いたり目にする、
主に豚肉を原料とした加工品全般の総称 シャルキュトリー(charcuterie・豚肉屋)になりますね♪
昨晩は調子よく、今日は洗濯掃除を済ませ元気になったので、
来週の健診が無事終わってから、順次いただきたいと思います
ふるさと納税の返礼品が今年に入り次々に届いています

昇龍、縁起良さそうなネーミングとラベルの日本酒

新年のお祝い酒にしたかったのですが…先週届きました
大好きほたて貝柱は、一昨日冷凍で!


我家の生活の知恵
冷凍庫は、隙間なく食品を詰めておいた方がいいと言われていますが、
食品同士が保冷材の働きをしてお互い!?を冷やし合い、ドアを開けたときの温度上昇を防ぐのでGoodなんですね

我家の冷凍庫はいつもほぼ満杯ですが、端に必ずアイスまくらや大きな保冷剤を常備しています

今回もアイスまくらのスペースにホタテがちょうど入ったので、事なきを得ました

今、アイスまくらは冷蔵室に入っていますが、急な配達(今回は発送連絡ありました)などの他、
万が一の停電で冷蔵庫の電源が落ちた場合も保冷剤やヒエヒエのアイスまくらが暫く冷蔵品を守ってくれるので、
東日本大震災のあとの計画停電を経験してから、備えで入れておくようになりました
でも本来の用途、解熱にだけは使うことのないよう注意したいですね

こちらは申し込んで年末にすぐ届いた

昨日の晩ご飯でもハムステーキ、茄子・隠元・玉子のソテーを入れています

エビと野菜のかき揚げ蕎麦、新玉葱とピーマンのおかかポン酢&わさび菜
デザートは甘~いはれひめ🍊
こちらは芋焼酎黒霧島

例年だとその年に訪れた各都市にお礼を込めて寄付していましたが、
一昨年、去年は数回しか出かけられなかったので、北海道や九州が多くなりました!
納税者にとってもお得感があるので、ここ5~6年続けていますが、
東京など居住する市や23区は税収減で大変なようなので、今後は考えさせられますね⁉
ソバーキュリアス1日目、一昨日の晩ご飯

実は、食後少したってから急に胸が苦しいような感じで調子が悪く…
血圧は普段100前後がだいぶ高めの130台、熱も36℃台半ばとやや高め、
パルスオキシメーター計測不能、←粗悪品!?これはたまにあります(;^_^A
サッとシャワーを浴び、ラッキョウ※を3~4個食べて、水を飲んで落ち着いてきたので横になりましたが、
なかなか眠れず…やっと寝付いたと思ったら水分を摂っていたのでトイレに2回も起きる羽目に

※らっきょうには動脈硬化や心臓病の薬に近い成分が入っているというので常備しています!(母情報)
昨日の朝は普通に起きられ食事の支度をしながら、毎晩10時半に寝る夫に一連を話しました
いつもは病院に行くように言うんですが、言うことを聞かない私!(^^)!
来週の健診のときに問診でちゃんと言うように!今日(昨日)は一日静養するように‼と言われ、
ハイそうします、と午前中1~2時間ウトウトしていたら…ピンポ~ン🔔
賞味期限が2月8日~3月14日のハムなど食肉加工品セットが届きました


最近よく聞いたり目にする、
主に豚肉を原料とした加工品全般の総称 シャルキュトリー(charcuterie・豚肉屋)になりますね♪
昨晩は調子よく、今日は洗濯掃除を済ませ元気になったので、
来週の健診が無事終わってから、順次いただきたいと思います
