京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

うれしいこと・・・part2

2011-07-05 14:50:14 | 女将の日常
先月のこと、ブログを見て・・・と、初めての方からメールをいただきました。

内容は、以前にブログに載せていた帯結びをご覧になり、
その結び方を教えていただけないでしょうか・・
というものでした。


お越しいただくには遠く、結び方のプリントが残っていたので
お送りすることにしました。
ただ、着付けに関して初心者の方なのか、詳しい方なのか・・・
そういう情報があった方がアドバイスしやすい事と、ご住所を教えて欲しいと
いう返事したところ
すぐにメールで返信をいただき、かなり、お着物がお好きであることもわかり
たぶんプリントをご覧になったらご理解いただけるだろうと安心しました


少しでも、お役に立てたら嬉しいですし、そうして問い合わせをいただくこと自体が
うれしいことですので、少しだけアドバイスを書き添え 急いで郵便でお送りしました。

メールに添付してもよかったのですが
私はその作業が苦手で、封筒で切手を貼って出す方が簡単でしたので・・・



そして・・・
一週間ほどが過ぎました。
とてもキチンとした方のようでしたので、届いたら「届きました」というメールがあるかな・・と
気にしていましたが、まだメールはなく・・・・


実は、こうしたメールの問い合わせを時々いただきます。
電話でしたら口調で伝わるものや感じるものがあるのですが、
メールは文章だけですので、より気を使いながら、言葉を選びながら
そして、お待ちになっていらっしゃるだろうな・・・と思いながら
なるべく早くお返事するように心がけています。


返事をした身にすれば、その後その方がどんな判断をなさるにせよ
「わかりました」と一言でも、返信して下さればうれしいのですが
なんの反応もないことが多く
とても便利なものなのでしょうが、顔の見えないメールやインターネットというものを
嫌になり落ち込んでしまうことがあります。

もっとドライになればいいのでしょうが
元来、人情に弱い頼まれたら嫌と言えない・・というウエットなタイプなので
こういう今の人間関係に私はついていけないのかもしれません。



・・という事で、今回も届きましたのメールもなく、
そんなもんかな・・・、ま、いっか・・・と思っておりました。



そうしたら
思いもかけず、一通のお手紙が・・・

お礼と
字が下手なので、手紙を書くのが苦手なのですが
メールでなく封書をいただいたので、メールで簡単に返事をするのは
失礼だと思い・・・
という内容が、それはそれは丁寧に書かれていました。

私も字が下手なので気持ちはよく分かります。
それでも、とても時間をかけて書いてくださったのかと思うと
本当にうれしいお手紙でした。


気持ちが通じないと人を信じられなくなったりしますが
こうしたことがあると、また頑張ろう!!という気持ちになります。
単純バカなので、ちょっとしたことが私には力になるのです。


A様、無断でこのお話しをブログに載せさせていただきました、ごめんなさい
そして
あらためてお手紙ありがとうございました。
また、いつかご縁がありましたら、お会いできますように・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする