昨日は、この時期にまさかの雪と予想もしない寒さ、皆様体調は大丈夫でしょうか?
でも、桜は、もう少し楽しめるかも・・ですね。

今週末は滋賀に出張します



おなじみになりました近江八幡の尾賀商店にて。
近くではお祭りもあるようですし、桜もハラハラきれいかな・・
街を楽しみながら、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。



今回も何か珍しいもの、楽しいもの、お見せしたいな・・・
と考えて
東京ではおなじみの爪掻き本つづれ帯を、特集してみました。
服部つづれ工房のつづれ帯は、つづれ帯の概念を変えてくれます。
たぶん滋賀ではご覧いただけない帯、ぜひ手に取って感触と締め心地をお確かめ頂きたいと思います。
カジュアルに締めて頂けるおしゃれなつづれ帯、ぜひ、ご覧くださいませ。
その他は、わきらしいおしゃれな小紋や紬、名古屋帯、袋帯や附下も少し・・・

お近くの皆様、ぜひ、遊びに来てください
ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
インスタグラム、始めました
フォローお願いします
でも、桜は、もう少し楽しめるかも・・ですね。

今週末は滋賀に出張します




おなじみになりました近江八幡の尾賀商店にて。
近くではお祭りもあるようですし、桜もハラハラきれいかな・・

街を楽しみながら、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。



今回も何か珍しいもの、楽しいもの、お見せしたいな・・・

東京ではおなじみの爪掻き本つづれ帯を、特集してみました。
服部つづれ工房のつづれ帯は、つづれ帯の概念を変えてくれます。
たぶん滋賀ではご覧いただけない帯、ぜひ手に取って感触と締め心地をお確かめ頂きたいと思います。
カジュアルに締めて頂けるおしゃれなつづれ帯、ぜひ、ご覧くださいませ。
その他は、わきらしいおしゃれな小紋や紬、名古屋帯、袋帯や附下も少し・・・

お近くの皆様、ぜひ、遊びに来てください

ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく

インスタグラム、始めました

