昨日から単衣とお草履の会をさせて頂いている最中で
少し早いのですが、来月はまた故郷の滋賀へ出張して催しをさせて頂きますので
早めにお知らせをしたいと思います。
ここ2年続けてお盆休みに、滋賀・近江八幡で展示会をさせて頂いております。
ずいぶん前から計画はしていたのですが
今回は、「大人のゆかた展」と題し、浴衣を中心にご覧いただこうと思っています。
場所は、いつもお世話になっている近江八幡の尾賀商店。
奥の白い部屋というスペースです。
日時は
5月21日(土)・22日(日)・23日(月)の三日間。
最終日の23日は、3時までとさせていただきます。
その間、東京の店は前後の移動や準備のため、19日から24日までお休みさせていただきます。
またまたご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお盆の暑~い時でしたが、今回は気候の良い時
お着物を着て、八幡掘りを散策しながら・・・楽しんでいただけたらと考えています。
その他、計画中の楽しいこともありますので、詳しいことはまた
お知らせします。
こんどの滋賀の「ゆかた展」は、
染や生地にもこだわった浴衣を、大人の女性がおしゃれに着てほしいとの思いから・・。
実は、昨年の夏、滋賀のスーパーに行ったとき、販売している浴衣を見て、がっかり・・・
「本来」のゆかたを、ぜひ、お目にかけたいと思ったからでした。
その他、いろいろ私としては思うことはたくさんあります
東京でも、滋賀でも少しでも「着物」を伝えたいと思います。
そんな訳で今回は東京の「竺仙」のゆかたを特集します。
染も生地もちゃんと手のかかった本来のゆかた、江戸好みのかっこいい浴衣、ぜひ、ご覧ください。
近江八幡のお近くの皆さま、尾賀商店にお立ちよりください。
そして、滋賀の近辺の皆さま、ぜひ、観光かねてお越し下さいませ。
東京の皆さまは、とりあえず
ただいまの単衣の会に・・・ぜひ
お待ちしております
急降下していたランキング、おかげさまで、10位以内に復活しました~
ありがとうございます
これからも、どうかよろしくお願いします
ブログランキングに、参加しております。
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
リニューアルしたホームページ、ぜひご覧ください。
少し早いのですが、来月はまた故郷の滋賀へ出張して催しをさせて頂きますので
早めにお知らせをしたいと思います。
ここ2年続けてお盆休みに、滋賀・近江八幡で展示会をさせて頂いております。
ずいぶん前から計画はしていたのですが
今回は、「大人のゆかた展」と題し、浴衣を中心にご覧いただこうと思っています。
場所は、いつもお世話になっている近江八幡の尾賀商店。
奥の白い部屋というスペースです。
日時は
5月21日(土)・22日(日)・23日(月)の三日間。
最終日の23日は、3時までとさせていただきます。
その間、東京の店は前後の移動や準備のため、19日から24日までお休みさせていただきます。
またまたご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお盆の暑~い時でしたが、今回は気候の良い時
お着物を着て、八幡掘りを散策しながら・・・楽しんでいただけたらと考えています。
その他、計画中の楽しいこともありますので、詳しいことはまた
お知らせします。
こんどの滋賀の「ゆかた展」は、
染や生地にもこだわった浴衣を、大人の女性がおしゃれに着てほしいとの思いから・・。
実は、昨年の夏、滋賀のスーパーに行ったとき、販売している浴衣を見て、がっかり・・・
「本来」のゆかたを、ぜひ、お目にかけたいと思ったからでした。
その他、いろいろ私としては思うことはたくさんあります
東京でも、滋賀でも少しでも「着物」を伝えたいと思います。
そんな訳で今回は東京の「竺仙」のゆかたを特集します。
染も生地もちゃんと手のかかった本来のゆかた、江戸好みのかっこいい浴衣、ぜひ、ご覧ください。
近江八幡のお近くの皆さま、尾賀商店にお立ちよりください。
そして、滋賀の近辺の皆さま、ぜひ、観光かねてお越し下さいませ。
東京の皆さまは、とりあえず
ただいまの単衣の会に・・・ぜひ
お待ちしております
急降下していたランキング、おかげさまで、10位以内に復活しました~
ありがとうございます
これからも、どうかよろしくお願いします
ブログランキングに、参加しております。
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
リニューアルしたホームページ、ぜひご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます