京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

入卒の着付、ご予約承っております

2017-02-17 13:20:11 | 仕事

東京、すごい風です
店の看板も気を付けていないと、飛んで行ってしまいそう・・・

今朝、メールチェックをすると、毎年着付けをしている幼稚園の先生をしている友人から
「卒園式の着付け、お願いするの忘れてた!!お願い!」という慌てたメールが

私も、そのメールを見て「あ、そうそう、そんな時期だった・・」と気が付いたりして

2月は、なぜかあっという間に過ぎて行ってしまう気がします。
そろそろ、卒業式、入学式の季節です。

大学や高校の卒業式や、それから最近では幼稚園の卒園でも袴をはくようで
もうすでに、袴の着付けを何件もご予約いただいておりますが
日によっては、予約が重なってしまいますので、
お早めに、ご予約下さいませ。

それから、袴はレンタルが多いと思いますが
袴だけレンタルして、お家にあるお母様のお着物を着るのもいいと思います。
レンタル・・・みんな色柄が違うのでしょうが、みんな同じに見えてしまうような・・・
って、感じるのは私だけでしょうか

お母様の着物でも、ご自分のお振袖でも
お持ちのお着物があれば、お召しになってはいかがでしょう?
上品で素敵な袴姿になると思います。

それから、お子様の入卒で着物が着たいというお母様方
ぜひ、お召しくださいね。
そして、少し早めに着物一式、出して点検して見てください。
いざ着ようとしたら、シミが・・草履が・・・なんてことがありますので

わからない事や不安がありましたら、なんでも・・ぜひご相談ください。




ブログランキングに、参加しております
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村



京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の催し「紬の会」 | トップ | 企画にノッてくださるお客様... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事