京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

本日より!「紬展」

2013-11-10 18:10:13 | 催し
七五三の時期だというのに、週末になるとパッとしないお天気です

今朝は5歳の男の子の着付けからスタート

そして、「紬展」初日です。

店内を少しだけ、ご覧ください





真綿の紬&染帯
秋色の紬をきりっと黒地の帯で・・・





こちらも真綿の紬&八寸帯
ピンクの帯が、かわいいです






ピンクの無地の塩沢&吉野間道の名古屋帯
カラフルな色使いが引き立ちます





久米島紬&八寸帯
一見久米島紬とは見えない?細かい格子のシックな久米島です。






真綿紬&しゃれ袋帯
大胆な格子がおしゃれ。紬だからこんな柄も派手な感じにはなりません。
シックな帯で大人っぽく

そうそう、コーディネートに使った帯揚は、こんな色がほしいな~
オーダーして染めてもらった色。
色で遊びたいとき、帯揚を効き色にしたいとき、いかがでしょ?



・・・と、言うわけで、いろんな紬が揃ってます。
産地もいろいろ、お値段もイロイロ・・
テイストだけは「わきごのみ」・・(偏ってるかも・・・

しゃれ袋、八寸、染名古屋帯、織名古屋帯・・・
紬に合わせる帯も揃っています。

どうぞ、遊びにお越しくださいませ・・・



ブログランキングに参加してます。
お読みいただいた後に
クリックしていただけると、うれしいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃくちゃく?紬展準備中!! | トップ | 気が早いですが、今年の年末... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

催し」カテゴリの最新記事