昨日、水屋着について、kaori様からコメントをいただきましたので
今日は詳しいことを急遽この場でお知らせしたいと思います。
まず、着た時の写真を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/a5543c72e6e4d71c1a10fa9caae42b74.jpg)
後ろです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/d8354974b20df1d5c4e89802e351fdd5.jpg)
スカートだけ巻いたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/0626043688d047a89cf412d4c29594aa.jpg)
以下、製造していらっしゃる方が たまたま今日来店されたので詳しく特徴を聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
★素材はポリエステル100%
ポリエステルと言っても、しなやかで触った感触もこれがポリ?という感触です。
しなやかで着物になじむ素材です。
よく、木綿で誂えたり既製品もありますが、木綿だと硬くて動きにくい感じがありますが
滑りが良く薄いので着心地がいいと思います
お家で洗えますし、シワになりにくいです。
★生地は注文して織ったオリジナルの別織。
★国内縫製
紐の付け方を工夫してます
★防水加工がしてます
★サイズ
上着丈 73㎝
裄 65㎝
スカート丈 82㎝
スカート巾 164㎝
紐丈 100㎝
袖口にはゴムが入っており、自分でゴムの長さを調整して縛っていただくようになっています
また、裄は長すぎると濡れたり邪魔になりますので、短めになっているとのことです。
お茶をしていない私が言っても、説得力がないかもしれませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなかいい水屋着はないようで、当店のお客様のお茶の先生やお茶を長くなさっている方には
ご覧いただいたところ「いい
」と好評で、お求めいただきました。
水屋着もいろいろなものがあるようですし
使いやすい形にこだって、生地から誂える方もいらっしゃいます。
kaori様がお探しの水屋着は対丈(上と下がつながっている)で
ウエストをぐるっと紐で縛る形かな・・・と想像していますが・・
こちらは二部式になっています。
丈を調整できたり、上だけスカートだけと使える利点はありますが・・・
それから、お値段が税込で¥50,400(本体¥48,000)です。
少々いいお値段かな
と思いますが、素材感や縫製など品質を考えると
妥当かもしれません。
ブログの検索ワードを見ると 水屋着をお探しの方は結構いらっしゃるようです。
参考にしていただければ・・
kaori様、こんなところでお分かりいただけたでしょうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また、何かあればご遠慮なくご連絡くださいませ
とりいそぎ・・・ブログでお返事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は詳しいことを急遽この場でお知らせしたいと思います。
まず、着た時の写真を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/a5543c72e6e4d71c1a10fa9caae42b74.jpg)
後ろです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/d8354974b20df1d5c4e89802e351fdd5.jpg)
スカートだけ巻いたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/0626043688d047a89cf412d4c29594aa.jpg)
以下、製造していらっしゃる方が たまたま今日来店されたので詳しく特徴を聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
★素材はポリエステル100%
ポリエステルと言っても、しなやかで触った感触もこれがポリ?という感触です。
しなやかで着物になじむ素材です。
よく、木綿で誂えたり既製品もありますが、木綿だと硬くて動きにくい感じがありますが
滑りが良く薄いので着心地がいいと思います
お家で洗えますし、シワになりにくいです。
★生地は注文して織ったオリジナルの別織。
★国内縫製
紐の付け方を工夫してます
★防水加工がしてます
★サイズ
上着丈 73㎝
裄 65㎝
スカート丈 82㎝
スカート巾 164㎝
紐丈 100㎝
袖口にはゴムが入っており、自分でゴムの長さを調整して縛っていただくようになっています
また、裄は長すぎると濡れたり邪魔になりますので、短めになっているとのことです。
お茶をしていない私が言っても、説得力がないかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなかいい水屋着はないようで、当店のお客様のお茶の先生やお茶を長くなさっている方には
ご覧いただいたところ「いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
水屋着もいろいろなものがあるようですし
使いやすい形にこだって、生地から誂える方もいらっしゃいます。
kaori様がお探しの水屋着は対丈(上と下がつながっている)で
ウエストをぐるっと紐で縛る形かな・・・と想像していますが・・
こちらは二部式になっています。
丈を調整できたり、上だけスカートだけと使える利点はありますが・・・
それから、お値段が税込で¥50,400(本体¥48,000)です。
少々いいお値段かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
妥当かもしれません。
ブログの検索ワードを見ると 水屋着をお探しの方は結構いらっしゃるようです。
参考にしていただければ・・
kaori様、こんなところでお分かりいただけたでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また、何かあればご遠慮なくご連絡くださいませ
とりいそぎ・・・ブログでお返事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます