むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

JICA筑波国際協力機構より視察研修にお越し頂きました

2013年04月11日 | 地域のこと

JICA筑波よりマイクロバス2台で、約30名の方に視察にお越し頂きました

筑波農場の概要と、播種から稲刈り、販売までの作業工程について、説明させていただきました

通訳を通しての説明となり、面積や単位が違うことが多く専門用語がなかなか伝えにくいですね

やはり、大型農業機械は人気でした米袋を吸い付けるエアーホイストがとても興味がある様子でした

参加者、皆で集合写真日本が転作で生産調整をしていることや、土地利用型の農家になるまでの歴史に関心深く感じました

自然や経済や生活など様々な環境が違っても、農業「食」を通じて感じ話すことが出来ることに感謝です

 


盗難防止?給水バルブをスプレーで色染めしました

2013年04月11日 | 地域のこと

悪戯じゃなくて、ワザと色を染めてみた理由は、蛇口泥棒がいて、ピカピカの新しい蛇口だと目に留まりやすいから

今は、ポンプが起動していない為、水圧がかかっていないから外しておいても大丈夫で、取付けて、いよいよポンプを起動します

が各圃場に溜まると、夜温が下がらなくなるのを感じませんか

 


春の交通安全活動5日目に参加してきました

2013年04月11日 | 政治

本日は、大穂千代田線の小田西町入り口付近にて、交通安全を呼びかけました

この他、後援会支部の皆さんと手分けして小田郵便局前でも活動しました

辻立ちを以前した場所の近くの為、クラクションや合図をしていただいたドライバーが多かったように思います

明日は、小田郵便局付近で活動予定です

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!