このブログを始めてまもなく4年だが、拙い文章をどうにか誤魔化そうと下手な写真を多用して構成している。ブログ開始当時から使用していたデジカメが寿命を迎え新機種に替えることになった。 このブログの当初から今までの写真はCanon IXY920ISで撮影していた。購入したのはブログを始める一年半前の2009年6月。購入当時はブログなどを始める気はさらさら無くて富士山行の記録用にと、あまりカメラに興味が無かったので店頭に並んでいるなかから適当に選んだ。ブログ開始からはランニング時にも携帯して、かなりハードに使用したが5年間故障もなく使用出来た。最近になってセンサー部分に異物が入ってしまったようで黒い点が映り込むようになったので使用を断念し新機種へと替えることにした。初代Canon IXY920ISで撮影した写真は73,000枚。操作性も良くて使いやすいデジカメだった。 先日、一番最初のメモリーカードから初代Canon IXY920ISのファーストカットを探した。一番最初に撮影したのは2009年6月29日の午後3時26分。東京散策に出かけた際に都電荒川線の三ノ輪橋駅での風景がファーストカット。 この日は北千住から山谷や吉原周辺のディープスポットを散策した後に日本堤にある伊勢屋へ。100年以上の歴史のある老舗でボリュームある天丼が名物。 伊勢屋で一番高い天丼を注文したが、マクロ撮影の仕方が分からずこのザマ。今でも料理やパンの写真を撮るのは苦手。 初代Canon IXY920ISからバトンタッチするのは、やはりCanon IXY920IS。5年間使ってきたので操作が手になじんでいて今主流のデジカメのタッチパネルのものだともどかしく感じてしまい次も同じ機種へ。初代が故障の際の対応にと程度の良いCanon IXY920ISをオークションで2台落札しているので3代目までは今の機種を使用予定。二代目のCanon IXY920ISでは移り行く小田原のどのような風景が撮れるだろう。
| Trackback ( 0 )
|