小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2016年も残すところあと数時間になりました。今年は仕事の関係で小田原以外の話題が多く不本意でしたが、週末や休日は地元でのんびりと過ごせて楽しい一年となりました。来年も小田原での穏やかな生活とこのブログの更新を目標に日々を過ごせてゆけたらと願っています。今年も拙い内容が多かったブログですが見て下さっている方、コメントを頂いた方々に感謝を申し上げて今年最後のブログを締めくくりたいと思います。皆様良い年をお迎え下さい。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




12月31日、大晦日の小田原は朝から清々しい晴天。昨日、散策の途中に早咲きの梅の花を見つけたので午前中は曽我梅林へ出かけた。午前10時過ぎに自転車でお堀端通りへ。大晦日なので通りの半分くらいの店舗は休業している。蕎麦屋さんの店先で年越しそばが売られていて大晦日らしい街角の風景。お堀端通りから竹の花方面へ。ローソン小田原竹の花店前を通ると看板が取り付けられていた。開店予定まであと半月ほど。竹の花交差点から寿町の住宅街を通り小田原大橋を渡り西酒匂方面へ。インプルーブに立ち寄って朝食のパンを購入。ホタテコロッケサンドと目玉焼きパンとチーズクッペの3つで529円。ホタテコロッケサンドはこってりとした味わいで美味しかった。西酒匂から富士見小学校方面へ。富士見小学校横の集合住宅建設現場前を通ると躯体工事が上階まで進んでいた。富士見小学校周辺もここ10年ほどの間にずいぶんと景観が変化した。南鴨宮から打越跨線橋を渡り中里方面へ。日通跡の敷地内を覗くと解体工事がほぼ終わったようで更地になっていた。中里から曽我梅林へ。今日も日差しが暖かで穏やかな陽気。梅林内は人通りが無くて静か。早咲きの梅を探しながらのんびりと自転車を走らせる。別所梅林内では何本かの梅が開花していた。今年の冬は暖かなので年明けも同じような陽気が続けば梅の開花は例年に比べ早くなるかもしれない。曽我梅林から折り返し帰路へ。午後3時過ぎに散策がてら年越しそばを食べに相模沼田まで。小田原駅前から大雄山線沿いをカメラ片手に散歩。午後になっても清々しい晴天でなかなかの散歩日和。小田原駅前から1時間ほど歩いて相模沼田駅近くのさくらい食堂へ。毎年大晦日にさくらい食堂を訪れるのを楽しみにしていて今年も来ることが出来て良かった。生ビールを注文してつまみ一品目は新メニューの鳥の串焼き。大ぶりの鶏肉には下味がついていて美味い。ハイサワーをお代わりしてつまみ二品目はなすの味噌炒め。甘辛い味噌味でご飯が欲しくなる味わいだがこのあと蕎麦を食べるのでご飯は我慢。今年は神奈川県内各地のB級グルメメニューやデカ盛メニューを色々と食べたが締めくくりは大晦日定番の天ぷらそば。天ぷらが香ばしくてとても美味い。午後6時過ぎに小田原駅へ。2016年もあとわずか。このまま穏やかに新年を迎えられそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月30日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は走り納めのトレーニングで午前中から明神ヶ岳へ出かけた。午前10時14分、スクランブル交差点をスタート。今年の走り納めのトレーニングは明神ヶ岳へ。とりあえず国道255号から県道74号沿いを走り狩川方面へ。蓮正寺橋から狩川右岸の土手道を南足柄方面へ。これから向かう明神ヶ岳山頂はすっきりと晴れている。山頂から富士山が見えると良いのだが。午前12時5分、林道と明神ヶ岳登山道の合流地点通過。スタートから14.8km。塚原の長泉院横の林道経由で最乗寺ルートの登山道まで走った。久しぶりだったので坂道ランが結構疲れた。最乗寺ルートの登山道沿いに明神ヶ岳山頂へ。日当たりの悪い斜面には数日前に降った雪が残っていた。今シーズンはすでに2回雪景色を眺めることが出来たが、年明けあと何回見ることが出来るだろう。午前12時55分、標高1169mの明神ヶ岳山頂に到着。スタートから19.1km。今年最後の明神ヶ岳登山だが残念ながら今回も富士山は雲に隠れて見えす。今年は富士登山も山頂まで登ることが出来ずに不完全燃焼で終わってしまった。山頂はほぼ無風で大涌谷からの噴出音がよく聞こえた。規制解除になってから訪れていないので来年は機会を見つけて大涌谷に出かけたい。明神ヶ岳山頂で何枚か写真を撮ってから矢佐芝ルートで県道74号方面に下山。午後2時25分、県道74号相模沼田駅入口交差点に到着。スタートから27.4km。今年最後のトレーニングも怪我なく終えられたので良かった。今週のトレーニング距離は64.9km。来年も頑張ろう。トレーニング終了後に相模沼田駅近くのさくらい食堂へ。走り納めも済んだので今日はビールを飲んで打ち上げ。つまみ一品目はもつ味噌煮。ビールをお代わりしてつまみ二品目はにんにく入りの野菜いため。ボリュームがあってビールともよくあって美味い。〆は200円の野菜スープ。野菜だけでなく豚肉もたっぷり入っていて優しい味わいで〆にぴったりだった。ビール2杯と料理3品でお会計は2000円也。午後3時半、大雄山線で小田原へと戻る。ほろ酔い加減でひんやりとした外気が気持ち良い。帰宅したら熱い風呂に浸かってゴロゴロ過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月29日、小田原は午前中から穏やかな晴天。昨日までに年内の買い物と掃除を済ませたので日中はのんびりと自転車で散策に出かけた。午前10時過ぎにお城通りへ。ビジネスホテルの解体工事現場前を通ると1階部分まで解体が進んでいた。跡地が今後どのように整備されるのか気になるところ。小田原駅前から県道74号沿いを久野方面へ。久野交差点角のダイヤ昭石小田原専売前SSは11月末で閉店しフェンスで囲まれていた。市内のガソリンスタンドは年々少なくなっていく。久野交差点からJT小田原工場跡へ。今年は近隣のパチンコ店の臨時駐車場として短期間使用されただけで大きな動きは無かった。直近で具体的な開発計画は発表されていないでの来年もしばらくの間、空き地のままになりそうだ。久野から五百羅漢駅裏手を通り穴部方面へ。都市計画道路小田原山北線事業用地の県道74号との合流部分にあった建物は解体が終り更地になっていた。都市計画道路小田原山北線の穴部から多古間は2021年に開通予定なので後4年ほどの間にこの周辺の風景はかなり変わりそうだ。穴部から富水方面に自転車を走らせ仙了川沿いへ。川面には水鳥が多く浮かんでいてのどかな風景。栢山方面に向かう途中で2度ほどカワセミも見ることが出来た。栢山から開成町へ。開成町役場は来年から庁舎の建て替え工事が始まる予定で現行の庁舎は新庁舎完成後に解体される。新庁舎は現在の駐車場とプールの場所に建設されるとのこと。開成町から田んぼの中の農道を通り大口方面へ。朝方は曇りがちだったが昼近くになって晴れ間が広がり日差しが暖か。冬枯れの田んぼの風景を眺めながらのんびりと自転車を走らせる。大口広場から県道74号沿いへ。新大口橋近くのファミリーマート店舗跡前を通るとセブンイレブンの店舗への改装が進んでいた。セブンイレブン南足柄大口店として1月中旬にオープン予定とのこと。新大口橋を渡り県道74号沿いを山北駅方面へ。久しぶりに山北駅を訪れたら駅近くにコンビニが開店していた。山北駅で折り返して松田経由で帰路へ。午後1時半過ぎに松田のミマスモールへ。久しぶりに立ち寄ったらとんかつ屋が閉店していたりとオープン時からいくつか店舗の入れ替えがある。今日の昼食はミマスモール2階のグレート大井松田へ。焼肉や惣菜などが食べ放題の店で平日ランチの60分コースは税込1300円。ドリンクバーも付いているので結構お得感がある。とりあえず焼肉メインで昼食スタート。焼肉のロースターの火力がいまひとつで肉を焼くのに時間がかかる。肉は値段相応だがタレが何種類か用意されているので飽きずに食べられた。午後3時半に浜町の海岸へ。午後も穏やかな晴天でなかなかの散策日和。今日は足柄平野内の色々な風景を眺めることが出来て良い気分転換になった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




12月28日、小田原は晴天の一日。今日から休みなので朝から市内を軽くランニングした。午前9時過ぎに国道1号沿いを国府津方面へ。酒匂橋上からは雪化粧の丹沢の山並みが見渡せた。今日は冷え込んで風が冷たい。国道1号親木橋交差点から巡礼街道へ。小八幡川の護岸工事現場ではコンクリ打ちが行われていた。巡礼街道から国道255号沿いを走り午前10時半に二宮神社を通過。境内では正月参拝用の提灯の飾りつけが行われていた。お正月がだんだんと近づいてくる。二宮神社から国道1号沿いに出て風祭方面へ。風祭の鈴廣はおせち商戦の真っ只中。そういえば年明けの箱根駅伝往路の小田原中継所は鈴廣前に変更される。昼前後にいくつか用事を済ませて夕方になって再びランニング。板橋から小田原漁港に向けてスローペースで走る。夕暮れどきの小田原漁港は釣り人がまばらにいるだけで静かだった。午後5時過ぎにダイヤ街に到着。アプリが閉館してしまい今年の年末のダイヤ街は以前と比べ活気が無くなったように感じる。ランニング終了後にダイヤ街の岡西で250円の胡麻おはぎを購入。疲れ気味なので甘味が美味しく感じる。年末年始は遠出する予定も無いので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ